この辺のカレクック、かなり「なぜ私に機会(ジーフィー)を与えぬ」ってキレてた頃の烈海王。 #あっちは人格の問題じゃなくて単に実力不足って話だったけど
全然効いていない感が凄まじいジャイアントスイングの効果音。#ジャスティスにダメージカットと防御力アップのバフが掛かってて全部0ダメージになっている
第一話こうで第七話こうなので、マジで未来人がターミネーターよろしくタイムジャンプしてきて、何故かフューチャーくんに乗り移ってる可能性もある。 #SFじゃなくてオカルトかしら
なんとなくハンタの33巻読み返してたが、「ビヨンド陣営にいるバナナマン日村の名前、マッシュルなんだな・・・」となった。 #マッシュルームカットだから?
まあ、とにかく情報は最初から全力で詰め込むスタイルなわけで、元の予定に無い物は詰め込めない以上、スタートの時点である程度結末の方針は立ててるタイプの話だと思うんだよな。 #有るもの以上は無いタイプ