そうだ。作画担当のながやす先生は30年前にこんなお話も描いておられました!と、ムリヤリ野球ネタにつなげる。
「ヤクルト万歳」(「Dr.クマひげ」3巻/史村翔・ながやす巧)
史村先生が燕党なのよね。ながやす先生はおそらく兎、かな。
フランス語版『壬生義士伝』がやってきたので、講談社版・ホーム社版・Mangetsu版を並べて記念撮影してみました。
細やかな装丁、世界観を壊さない体裁と書き文字の表現方法、最高です。
ながやす先生画業50周年の時のちば先生の寄稿文も掲載されてる〜!😭 https://t.co/mYJdUKGEUz
企画展の担当者さんともお話しさせていただいたんですけど、とても真摯な気持ちで展示に関わってくださったのが伝わってきて嬉しかったです。
ほんとにほんとに大好きな作品なので…!
大和守安定ちゃんもお久しぶり!(作中刀の倣という立ち位置の刀です)
明日の深夜、『藁の楯』やるのか。
大沢たかおが最高に男前で藤原竜也が最低のクズでクズでひたすらクズな1本。
今まで2回 地上波放送されたけどどっちも藤原竜也のラストひとこと(胸糞)がカットされてるんだよね。今回は深夜だからやってくれるかなと期待。
★日テレ映画天国 25:59〜27:59
#原画展も近いしながやす巧作品の好きなところ挙げてく
渋いおじさまや気迫あふれる男子、麗しい美女の絵がフューチャーされる率が高いのだけど、お子様も可愛いのです。
(画像引用:ぶらりぶらぶら物語)
コラボメニューの「水」、そこは「さゆ」でしょうが!!(めんどくさいタイプのオタク)
▼「あしたのジョー」コラボ企画
https://t.co/I2jZ3zOSVZ