一方、久々に再登場したと思ったら別人になってて、アニメ版の設定(バンド名とメンバーのフルネーム)が反映されていたNeed Cool Quality(にくにゅう)の例もあるので、作者様は翻案作品からの逆輸入に消極的という訳でもなさそうなんだよね。色々勘ぐってしまったり。
#ハナヤマタ
登場時からその後も(禁書VOのストーリーモードでも)一貫して「怪しい都市伝説に首突っ込んで死にそうになったり危ない目に遭ったりしている」という佐天さんのムーブの一環として、一貫性あるなあ……と変に感心した描写でありました。
原作通りの描写ですけどね。
『HGに恋するふたり』の単行本が発売されてたので買ってきました。
以前、SEEDデスティニーのエピソードを紹介したときのツイートがちょっとバズった縁もあるので、紙書籍版と電子書籍版の両方を買ったよ。
#HGに恋するふたり
#シン・アスカ
#種デス
サタンvsジャスティスマンのカード燃える!
……けど、そもそもジャスティスマンが雑な裁定で禍根を残したせいで、ゴールドマンはサタンに唆されて悪魔将軍になったという経緯を思うと色々アレだ。次回以降でその辺フォロー入るのかもだけど。
#キン肉マン
@sirufana ガンダムエース2020年1月号掲載の第1話で、UCスタークジェガンや、キラ・ヤマトのストライクを熱く語るシーンもあるので、人によって「このヒロイン信用できる」「いや、こいつは……敵だ!」って賛否別れそう。
(ガンダムシリーズに賛否両論でなかった作品なんてないからなあ)
#HGに恋するふたり
今月のガンダムエースの『HGに恋するふたり』読んでるけど、
ぐ、ぐああああああああ(感想)
……根が深い問題ぶっ込んできたなあ。この漫画やべぇぞ。
#ガンダムエース
#HGに恋するふたり
#シン・アスカ
#ガンダムSEEDディスティニー
#種デス
もちろん、初期から追っている読者にとってはシンドイ展開ってのはよく解るけど。それも男女比が偏ってる恋愛作品の宿命か。
? 禁書目録ネタの「フレ/ンダ」がトレンド入りしてる……。「とある科学の超電磁砲」では佐天さんのサバカレー仲間として友情を築くエピソードがあるし、そういうことか。
フレンダと佐天さんのエピソードはアニメ化するのかな?
#とある科学の超電磁砲
#とある魔術の禁書目録
#フレンダ
#佐天涙子