#HGに恋するふたり
#水星の魔女
神崎さんは絶対グエルくんのディランザ好きそう。
敗色濃厚なモビルスーツが、格上の相手とわかっている相手に裂帛の気合を振り絞って突貫して、なます切りにされて屈辱的な敗北を遂げるシチュエーションを泣きながら見てそう(誰かが勝手に描いたイメージ的感想)。 https://t.co/Fr5at51iyY
#株式会社マジルミエ #マジルミエ
『【#推しの子】』の原作最終話に激しく動揺する俺らが完全にリリーさんな件。
ジャンプラ繋がりで両作品ともチェックしている人は普通に多そう。 https://t.co/EACoz9vJLK
うん? それ『GQuuuuuuX』のシイコさんの話かな? まどマギのマミさんとか、禁書目録シリーズのフレンダとかもそうね。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[拷問269]姫様“拷問”の時間です」を読んでます! #ジャンププラス #姫様拷問の時間です https://t.co/j8xVAW3zsH
禁書VOで佐天ストライカーを持ちキャラにしている身としては『超電磁砲』原作12巻の、佐天さんとフレンダの友情エピソードが印象的。成り行きで、一宿一飯(サバカレー)のお礼に命張っちゃう話。
以前紹介した時のツイートに、いまだリツイートやいいねが付く『#HGに恋するふたり』ですが、本日が最新第2巻の発売日ですよ。
心にエクスカリバーレーザー対艦刀が刺さってる系女子・神崎さんのイマジナリーフレンドとして、#シン・アスカ が重要な決断を後押しする場面もあったり。みんな買おう!
ラーハルト役に石田彰……?
なんか裏切りそう。いや裏切るとも言えなくもないけど。そんなこと言ったら笑止されるけど。 https://t.co/Uk4X0sfYV4
先週からずっと『#トラペジウム』に染まったタイムラインで「遅効性の毒」ネタ(後からじわじわと面白味を感じてきて中毒性がある、の意)を擦り続けていたので、今週の『#阿波連さんははかれない』第2期第9話に出てきた、原作第146話の場面で噴いてしまった。 https://t.co/hgdWmb7afx
割とシリアス(なはず)のシーンで唐突に出てくるロボットアニメのパロディにちょっと困惑しつつも、悪党が主人公側に対して意地を見せるシチュエーションに燃える。
直後にアバン・ストラッシュの刀の錆にされるのだけれど、この瞬間のフェンブレンはスーパーロボットの心意気なのだ。
#サマータイムレンダ
今回は、アニメと原作の残り話数からして尺に余裕があると思っていたので、原作で印象的だった場面の省略は気になったかも。
「ここは任せて先へ行け」組の生存報告は次回やるのかな……? ナメクジを食わされかけるヨモツヘグイの場面は、見たかったような見たくなかったような。
今月発売のガンダムエース(2023年6月号)、『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』がムーン・ムーンと光族の未来の話を、『機動戦士ムーンガンダム』がムーン・ムーンと光族の過去の成り立ちの話をしていて、宇宙世紀の歴史が一気に2ページくらい埋まるのを目撃した気分。