指輪が原因でいがみ合ってるけど、本質的には努力家で相手の影の努力をよく見ていて瓜二つの憂花と真剣、味わい。
#見ろよこの褒められると嬉しさが隠しきれなくなってニマニマし始める素直な性格を!
「勝手に理想を押し付けないで!」の話もそういう事なんだろうな…と思う
相手にも自分達ときっと同じ要素があるハズ、自分と他人は違うけど同じ要素を見つける事ができる
≡(モジュロ)を探し求める話。#宇宙からの異邦人なのも多分そんな感じ
急に角が生えた宇宙人が出てくる上に主人公達が扱う力(呪術/チャクラ)の由来は彼等です!はNARUTOもやった奴なので
ジャンプなら通るだろ。通せ。そ、そんな無茶苦茶な…!#それにしてもこのシムリア星人の呪いの王っぽい奴BLEACH感もあって面白い
たぶんYouTubeのネタか何かなんだろうけど、全く接点のない場所にいる子達が同じ空の下で同じ事をしてるの良過ぎる
肘のき(ひじき)を見せ合って「左腕のこれが、仲間の印だ!」して欲しい
この頃のデンジ、マキマさんの正体を知った後で見るとおいたわし過ぎる…
心を許した相手に殺され掛けてばかりの日常の中、唯一のなけなしの心の支えの正体が
彼にとって一番とんでもねぇ悪魔だったなんて、そんな酷い話があるかよ…
レゼ編の話、失うものは色々あったけど「私達の戦い方ってのを教えてあげる」で応用を色々実演した結果
最終的に本編のあの決着に繋がったと思うので、やっぱり重要な下りだったな…ってなる
レゼのデンジに対する忠告、好意を抱いた相手への甘さに対する教訓も含めて大事な話が多過ぎる