セミナーなどでいい話を聞いてその場で奮い立っても、実践しないまま日が経つにつれてすっかり忘れてしまう。
これは怠惰だとか意志力が弱いとかいう問題ではなく、「緊急時以外にはエネルギーを節約する」という太古からの脳の構造が原因だった!
ぼんやりしているときや睡眠中には、脳内はDMN(デフォルト・モード・ネットワーク)というモードになり、無意識のうちに情報を整理し、創造力が高まり、アイデアが浮かんできやすくなるようです。
湯船に浸かってのんびりしている時に、突如アイデアがひらめいたり😃
札幌から1時間30分程度のドライブで支笏湖へ。
支笏洞爺国立公園にあり、日本の湖沼部門で9年連続「水質日本一」に選出されているよ。
ここは特に夕暮れ時が好きです。
「こんな湖面の 夕暮れ時に
呼び出したりして ごめんごめん」
って、つい口ずさみたくなります。
札幌から約2時間のドライブで昭和新山へ。
今も噴煙がモクモク上がっている昭和新山はなんと私有地(所有者:三松三朗氏)なんです。
さっぽろ夏祭りのビアガーデン
大通公園5丁目会場から11丁目会場まで。
明日で終了。
札幌ドイツ村ビアガーデンに台風直前に滑り込みで行ってきた😃
iPhoneに続いて、アンドロイド端末でもChatGPTの公式アプリがリリースされました!
より手軽にChatGPTを活用できそうですね!
猛暑の毎日、いかがお過ごしでしょうか?
気分転換に、地元の近場巡りをしてみました。
それにしても札幌も暑い!なんて言うと、贅沢かも😅