RT まさにコレ!
たとえば手塚治虫は漫画で障碍者を扱うことがよくあったが
障碍者を茶化すような漫画を描いたことは一切無い はず
で、古い本を出してきて調べた結果
だよね〜
じゃあいつからこのコマが描きかえられたんだろう
角川愛蔵版あたりかな
原作萬画版「ロボット刑事」の第一話って
これ以上ないっていうくらい完璧な第一話なんです
#石ノ森章太郎
#これ知っている人リツイート
#ふしぎなメルモ
メルモちゃんの本名は渡メルモ
メルモちゃんのお母さんは渡ひろみ
#アポロの歌 のヒロインが渡ひろみ
ほら繋がった
#手塚治虫
実写ドラマ「アポロの歌」は2月18日スタート
#絶望的だけど続きまってます
永井豪「ガルラ」
豪先生のことだからワンチャンあるかもと希望は捨てていないのです
子ども心には
「先に脳改造しとけばいいじゃん」って思ったものですが
脳改造は簡単だが莫大な金がかかる
ボディーの改造は拒絶反応があって滅多に成功しない
と考えれば
まずボディーを改造し、その成功を確認してから
脳改造 っていう順番に納得できる #仮面ライダー
「きりひと讃歌」の改変については今日知りました
左 1977年の手塚全集
右 2010年の手塚文庫全集
モンモウ病の正体という確信部分なのに
いったいいつの版から書き換えられたのか う〜む