「ブレードランナー」が複数バージョンあってわけわかんなくなってるの、こち亀のこれ思い出す。
https://t.co/CUxDi5Z0L4
この漫画の画像が以前「おや、どこかで見たような…」って一文とともにバズってたけど、そんな単純な話でもない。
上にあげた例のどちらかの立場による風刺だと思った人は、すでに特殊能力がないだけでウルトラ・スーパー・デラックスマンの思考に片足突っ込んでるんだと思う。そういう怖ろしい漫画。
今気づいたんだけど、2020年って2000年生まれの人が成人する年じゃん!
2000年でもかなり未来なのに、その未来生まれの人が成人するって完全に未来じゃん!未来人の世界じゃん!未来世紀じゃん!
後のアーティストランスペースである。
一見良いこと尽くしでみんな一度は夢見るけど、信用がある専業のギャラリーと違って作品売れづらいし、結局維持が大変で現実の厳しさに気付かされることで有名な、あのアーティストランスペースである。