最新話の衝撃は大きかった……志ぐま師匠の急病をきっかけに別師匠預かりになった訳だが、
一生師匠の伝え方も悪いけどあかねも一旦キレたら組織の偉い方にここまで暴言吐いちゃうのも凄くヤバい。心配。
一旦兄弟子かほかの師匠に真剣に怒られないといつか朝がおみたいなことやらかすよ。
#あかね噺
仮に志ぐまのシャットダウンにちゃんとショック受けてるとしても言葉選びが最低すぎるし、
対応自体は真っ当か寧ろ手厚いくらいなのにあかねに対する自分の立場を考えてないし、
何もかも強引で言葉が足りない
#あかね噺 https://t.co/G9iRUzl1AF
これ見ただけで「からしは親の期待を裏切ってる事を受け止め、裕福な実家に金銭的援助を頼らず自分で稼いだ金だけで一人暮らししている」のがパッと分かる。
経済レベルを覚悟した上で噺家として生きる覚悟と自立心。
たった一コマの線画だけの背景に凄い情報量が隠されてる。
#あかね噺
贔屓目とかじゃなく普通にこれが答えだった
末席は一剣です(よく考えたら全然伏線だった) https://t.co/heBQ9KwDfW
#あかね噺
うらら師匠の年齢の根拠としてこのコマ出してる人もいるけど、もしこれがうらら自身のことだった場合あまりに言及の仕方が他人事過ぎる+写真が抽象的すぎるんで、彼女のことではないと思いますよ。
うらら師匠の事だし「私が史上初の女性真打になったのが平成」って言うはずだと思うの
#あかね噺
あれ?うん?
1968年時点で少なくとも前座……だから、16とかの若い入門だったとしても、志ぐま師匠最低でも……72歳?
嘘だあ、2話目のスキャンダル想定記事には「40歳差」って書いてあったから58だと思ってたんだけど!どういうことなの?