#あかね噺
先生これは
一剣師匠は以前から感知系能力者だとは思っていましたがこれは
これは何を察知しているのですか
阿良川志ん太が1話で見せた一見すごそうなキラキラした色んなセリフ、色んな展開、
阿良川一門が落語界随一の修羅道だとわかった上で読み返すと全部これになる https://t.co/IAoBRH7iV4
RP とくに朱音ちゃんのこのセリフ
これが漫画として物凄いバランス感覚の良さ
言うなればダンスの合間に見えたほんの一瞬の足運びだけど、これがあるのと無いのでは話のクオリティが違う
初年度の前座から見ても、当日の父の芸は噺の前段階で既に真打など烏滸がましいレベルの低さだったという事
ここで阿良川一生から放たれた「これ」が、作品全体に敷かれた「落語」という伝統芸能に対する理解の深さと敬意を鮮烈に知らしめた
4巻はあかね噺はそんじょそこらのジャンプ作品から一線飛び越えた分水嶺だったと今でも思っている https://t.co/DgeSde3nkH
まいける兄さん、なんか真幸お母さんの所に散髪に行ってたなーと思ったらここツーブロック爆弾の伏線なんだ
#あかね噺