これで一ヶ月の間に2回のミラノダービーが決定❗️
ただ、ほぼ一ヶ月(2/6-3/9)で、ローマとかナポリとかの試合もある中で、ミランとリヴァプールと2回ずつ試合しなきゃいけないのは、楽しみな反面消耗がマジでえげつないですよ…笑
分かります。ここに来て、予想だにしなかった速度でのザレフスキの売りオペ確定とアスラニも売却が決まりそうな流れ…
資金さえ揃えればマヌ・コネが確実に獲れる見込みなんですね。僕には分かりますよ。そうじゃないと説明がつかないですね。分かりますよ…ねえ…
そうなんだろ?
母校の大学から一口10万円の寄付のお願いが来ていて、あまりの額の大きさにノーモーションでゴミ箱行きだったけど、
仮にインテルから
「コロナ禍におけるFFP回避のための募金のお願い」で一口1万円とかならマジで悩むと思うので、いっそ樽募金すれば良いのではないかと思いを馳せました。
フォローさせていただいている方達は、一番の趣味はサッカー観戦という人が多そうだなと思うのですが、
誰しもありそうな二、三番手の趣味が皆さん何なのかとかふと気になった夜勤の夜…
ちなみに僕はアイコンの通り、お笑いライブ•番組鑑賞なのですが、ここ数年はライブにとんと行けてないです。
納豆ご飯を一杯食べた後に、イライラが止まらずカレーライスとみかん3個をやけ食いしてしまった。
夜勤業務明けに深夜リアタイをしていると、高確率で奥さんに「頭おかしいんか?」と言われるので(次男の夜泣き時に布団にいないと100%バレる)、
クレモネーゼ戦を
①ひっそりイヤホンとスマホで布団の中で観るのか
②めっちゃ寝れて楽勝だったと嘘をついて、覚悟をしてテレビで観るのか
鬼迷う
朝からお腹の調子が悪めで、自分の後にトイレを使った妻子に「パパのうんちくさーい」と言われ、
「なんの根拠もないけど多分それインテルのせいだぜ」
と心の中で嘯きつつ、
そういえば去年も京都旅行の中日でサッスオーロにやられたなぁ…
と悲しい気持ちで箱根旅行の準備をしています
次の移籍市場を迎えるかなり前の段階でスカマッカ確定❗️
…みたいな雰囲気から、徐々に契約更改?、とかミランも獲得に興味、とかなっていくこの焦燥感は、ついぞインテルに加入してくれなかったラベッシのことを思い出して、とても胸が苦しくなりますね…笑
毎試合前に「ブロゾビッチの契約更新は○○戦後の予定!」というニュースを見てきましたが、この代表ウィークこそはいよいよ期待して良いんですかね…
最大の娯楽であるはずのインテルの試合観戦によって心的負荷がかけられ、
逆に仕事による現実逃避を強いられるという両院制もびっくりのねじれ現象ですよこれは