こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日のゾウ。
昭和33年に発刊された中学生の友1年8月号の付録「まんがで描いたアフリカぞう・テンボ」。タイトルの通り、アフリカゾウについてを漫画で分かりやすく解説した本なのだが、1つだけ言わして欲しい。
ゾウの乳房は前だぞ??
今日からゴールデンカムイが無料で読めるもんなのでアニメで1番好きだった回を読みました。基本シリアスなんだけれどもこういったハイスピードなギャグも作れる先生って凄いよな。
この前のターちゃんの件は重い感じに紹介してしまって申し訳ありませんでした。なので今回はちゃんとギャグ漫画してるなあって感じのコマを出します。
やあやあ。今日の午後7時半が楽しみすぎるシリウスです。最近、漫画の天竺熱風録に登場するガナパティちゃんというゾウさんは周南市徳山動物園のスリランカゾウ「ミリンダ」をモデルにしてるのではと勝手に妄想しております。見てよこの座った感じ♡どっちも萌えない??
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#好きなヘイトスピーチ第一位
ゾウ害が話題になってる今、果たして今でもコレが通用するの時代なのだろうかと思う。いや、効いて下さい
この話4話程も続いているんですけれども間引きと称して象牙狙いの狩りをしている集団とかもいてゾウと人間の問題とかも深く彫り上げられている。時々ギャグ漫画だって思わせるようなシーンもあるがゾウの虐殺とハンティングに参加していた人の感想もあってか見ているこっちは凄い胸が締め付けられる。
何やろう…。イヴァン雷帝絶滅のペースが速すぎてイベントのラストでこんな展開があるんじゃないかと思ってしまう…。凄くやるせない気持ちです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現在ゼノン編集部というサイトにて期間限定でシティーハンターが無料公開されており、本日から1週間の間、以前私が呟いたゾウハンマーの出てくる回が読めるようになっております。アフリカゾウの密猟問題の回も読めるので興味がある方は是非
#どうでもいい報告をする見た人もやる
※閲覧注意
漫画では良くゾウから象牙を取る時は殺した後、チェーンソー等で外に出てる部分だけを切っているが、実際は根元から取らないと商品価値が無いのでゾウの顔そのものを斧などで抉って取り出している。