こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今更ながら『ふつうの軽音部』読んでるのだが、参謀ポジションの仲間がファナティック過ぎて本編が霞むのだ……超好きww
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
からくりサーカス本当に大好きなのだが、一番最初に思い浮かぶシーンこれ……
学生時代、麻雀で振り込んだ時に発生するコントだったのだ……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
魚豊の『ようこそ!FACTへ』、もう少し騒がれていいと思うのだが…
恋する若者が陰謀論にハマって輝きながら壊れていき、再生する青春譚
胸のざわつく読み味。チ。で描き出した信念の凄みを自ら胡散臭く反転させる諧謔味、数多の嘘の果てに辿り着く本当のことばの清々しさ。まさに「世に問う」怪作!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『琉球蟹探訪』極上の漫画だったのだ
蟹の世界を覗く沖縄ツアー、ミミズハゼと地下世界の謎、寄生生物との日々、ナノマシンと蝶を巡るサイバーパンク譚
panpanyaや阿部洋一にも通じるコチャコチャ系ステキ画風で、博物館的な面白さが詰まったバイオSFワールド。謎めきつつもしみじみ良い後味が絶品!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『んば!』、変!すっごく変!久々に真性の奇書マンガが現れたのだ
正義感だけを拠り所に生きる社会的弱者の男が命じられた、害獣からの豚小屋警備。柵の向こうに現れたのは
山怪系ホラーで社会派で変身もの。何もかも定型から逸脱して、次のコマで何が起こるか全く予測できないドライヴ感!大注目!