過去作ほとんどプレミア価格、伝説のカルト漫画家・逆柱いみりの名作「はたらくかっぱ」が今月末復刊するのだ!
氏の作品はどれも、不思議な風景を巡るだけの行きて帰りし物語。とびきり奇妙でどこか侘びた作品世界にトリップしたら、二度と帰ってこれないのだ
本作は特に読み易くておすすめなのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『愛人』は屈指の隠れた名作漫画なのだ
余命僅かのイクルと終末医療用の人造人間あい。死に向かう二人の生活と地球の危機。上位存在。最終戦争。そして溢れ出す呪い
反出生に反駁する苛烈な台詞と、絶望に塗れながら一筋の希望に手を伸ばす叛逆と祝祭の物語。エヴァや最終兵器彼女と並ぶべき大傑作!
「大学ゲリラの唄」は学生運動時代の安田講堂の落書きやビラを集めた本なのだ。
力及ばずして仆れることを辞さないが 力を尽さずして挫けることを拒否する
真っ黒に汚れた手の中に(略) 僕らは革命の夢を見る
など、血が滲むパンチラインの嵐に打ちのめされるのだ!
ヘルシングにも引用されたのだ〜
チェンソーマン8巻マジ奇書だったのだ…アライさん的は「ウルトラヘヴン」を想わずにいられないのだ
見よこの幻覚描写!薬物使用が日常化した近未来でのめくるめくインナートリップ。唯我論や同一化へと哲学的思索を深めていく壮大な展開は、もはや精神AKIRA
読むドラッグと謳われる怪作なのだ
〜!
「シャドーハウス」よくある雰囲気系ほのぼの漫画か…と数話で止めてたの土下座して謝るのだ!
シャドーと呼ばれる無貌の一族と、召使の自動人形が一組で生活する奇妙な館の物語
と思ったら、約束のネバーランド孤児院編やHUNTER×2ばりの緻密な駆け引き&謎が謎を呼ぶミステリに!続きが待てないのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先日若者に「読んで人生変わった本ありますか」と聞かれて、真剣に『河童の三平』薦めたら全く刺さらなかったのだww
鬼太郎、悪魔くんに知名度で劣るものの、敵味方の境界が揺らぎ続ける奇妙な日々と、強烈な喪失感の果て、通り過ぎてく命の美しさに心が震える水木哲学最高傑作だと思うのだが……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ハードSFの秋!『無限大の日々』で脳を焼くのだ
昆虫SF(大傑作!)、軌道エレベータ、進化論……クラシックなガジェットにディープな思索を込めた、少女と機械の遠大なる宇宙奇譚集
ストイックなSF魂と唯一無二の造形美を追求する、コミティア魂迸る筆致。張りぼてのサイバーパンクに飽きたらこれ!
「メイコの遊び場」はいびつな味わいの問題作なのだ
昭和の西成を舞台に、余所者の少女メイコと少年たちが懐かしの遊びに興じる人情譚…と思いきや、夜のメイコは心象世界に引きずり込んでヤクザを壊す、不思議な能力の殺し屋
昼の遊びと夜の精神破壊の対比や、めくるめく謎に不安感が膨張するのだ〜
「くじら屋敷のたそがれ」佳かったのだ
懊悩する者が向かう奇妙な島と屋敷。水上二足歩行者を目指す妻、尻尾のない猫、たま子、むかしとかげ、死者の時間を計る時計…
男/女、人/猫、今/昔が融解した奇妙な詩的物語は、さいはての感覚と祈りの余韻だけを残す幻のよう。ことばで創られた箱庭なのだ〜