こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
新作も最高な玉置勉強作品では「ちゃりこちんぷい」が絶品なのだ
音楽漫画は数あれど、本作の題材はなんとブルース!超人見知りな天才ギタリスト・希ちゃんを中心に、冴えない日々の鬱屈をブルースで爆発させる少女らの物語
かわいい絵柄の底に流れるひりひりした痛覚が最高な名作なのだが、未完…😢
「がらくたストリート」は本当にもっと評価されてほしいマンガなのだ。
かわいい絵柄とのんびりした日常の中に、凄まじい量の雑学が詰め込まれてて超ワクワクするのだ!
アニメ作画、民俗学、野球、自転車、体操、陸上、炒飯、釣り、故事、ヤクザ、宇宙人、共感覚…もはや読むタモリ倶楽状態なのだ!
あの大人気雑誌!「月刊下水道」連載の「下水道映画を探検する」が新書化してるのだ
映画の内容もそこそこに、登場下水道のセット/本物判定、雨水管と下水管、作りの甘い下水道への痛烈批判、果てはネズミの生態まで、別角度すぎる愉しさが詰まった59本の偏愛レビュー
グエムルとか観直したいのだ〜
奇書もいいけど偽書もいいのだ。「偽書・東日流外三郡誌事件」は、戦後最大の偽書事件を追った実話本。
アラハバキなどが登場する幻の東北古代史。この疑惑の文書を巡り、名家、行政、土建屋、考古学者らの思惑が錯綜するのだ。渦巻く怨念を見つめながら記者が真実に迫る、迫真のドキュメントなのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は「てるみな」4巻の発売日!
廃墟クトゥルーつげ奇想幻想猫耳鉄道、アライさん現行でいちばん好きなマンガなので是非……!!
世界一細長い本(……本?)「Fが通過します」めっちゃ気になるのだ
函入り2冊組(……冊?)のちとせ飴みたいな造本に、レビュー読み漁ってもいまいち内容が見えてこない中身w
デザイン的に凝った紙面も楽しそう!
ピタゴラスイッチやだんご3兄弟のプロデュースでおなじみ、佐藤雅彦氏の仕掛けなのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
伝説の眼鏡っ子伝道師・西川魯介の「ヴンダーカンマー」は絶対皆好きなヤツなのだ!
大戦中、古代の神秘が眠る島に設立された新兵器開発部隊を巡るコメディ
美少女×メカ×邪神×ミリタリー!どたばたギャグをベースにしつつも通を唸らせるクトゥルー設定&オカルト化学に悶絶。怒涛の終盤も最高なのだ〜
芳文社kindle77円セールは「月曜日の空飛ぶオレンジ」を推すのだ
普通の日常4コマと思いきや、ある朝顔が紙箱になったり、妙な部屋に転移したり、謎生物がいたり…ゆるキャン△の作者とは思えない不条理度、白昼夢のトリップ感に脳ぐにゃぐにゃ
バイクや小物のフェティッシュな描き込みも佳いのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
怪奇漫画界のレジェンド『日野日出志ベストワークス』が発売してるのだ
非常階段でもおなじみ『蔵六の奇病』や『地獄変』など最狂の傑作揃い!
ブラッドベリに影響を受けた異端の叙情が、枯れた日本の原風景、狂気、グロテスクの中に滲み出る。ピュアな「みんな死ね」感になぜだか元気が出る効能も!