「楽園通信社綺談 ビブリオテーク・リヴ」は伝説の90'sコミックなのだ
RPG、SF、ファンタジー、美少女、猫、物怪を詰め込んだコチャコチャ箱庭世界は、空想都市や映像研好きにも👍
情報が圧縮されたハードSF要素、
さりげない台詞の妙、
細部まで拘り抜いたガジェットがひしめく、蠱惑的三密なのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『琉球蟹探訪』極上の漫画だったのだ
蟹の世界を覗く沖縄ツアー、ミミズハゼと地下世界の謎、寄生生物との日々、ナノマシンと蝶を巡るサイバーパンク譚
panpanyaや阿部洋一にも通じるコチャコチャ系ステキ画風で、博物館的な面白さが詰まったバイオSFワールド。謎めきつつもしみじみ良い後味が絶品!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
伝説の眼鏡っ子伝道師・西川魯介の「ヴンダーカンマー」は絶対皆好きなヤツなのだ!
大戦中、古代の神秘が眠る島に設立された新兵器開発部隊を巡るコメディ
美少女×メカ×邪神×ミリタリー!どたばたギャグをベースにしつつも通を唸らせるクトゥルー設定&オカルト化学に悶絶。怒涛の終盤も最高なのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼を滅する話が流行ってるので、ついに「オニクジョ」の時代がきたのだ!
謎かわいいオニたちと生活や、吹き矢で鬼退治する美少女とのボーイミーツガールをノスタルジックな絵柄で
描きつつも、捻くれた展開の果てゾッとするラストはまさしく天才の漫画
唯一無二の阿部洋一ワールドに入門するのだ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「好奇心は女子高生を殺す」はもっと評価されていい隠れた名作なのだ
SF版それ街な正調少し不思議コメディだが、ゼリー人間、捨てトナカイ、過疎化する天国など斜め上すぎる奇想と、ループものや死生観への鋭い考察がぎっしり
微百合な友情にもほのぼの。2巻だけ電子書籍のみの販売と世知辛いのだ~
あらすじがどうしても魅力的に説明できなくて(結局諦めたw)紹介しあぐねてたのだが、最高に奇妙で、最高に面白いマンガだと約束するのだ……!
ちょっと難解でハードル高いけど、300TENETくらい考察できる深さなので、是非挑戦してみてほしいのだ〜(^^)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アライさん激推し百合ホラーSF『惑星クローゼット』のつばな先生最新作『誰何』が発売したのだ
失恋したら人間が消失する世界で、アイドル部を結成する少女たち
ぶっ飛んだアイデアとオフビートな絵柄で、奇想とピュアの両立を果たす異能!笑いつつもズレた世界線に来ちゃった様な違和感が滲むのだ〜
以前「宇宙よりも遠い場所」にかぶれて国立極地研究所に行ったのだが、無料広報誌「極」がクールだったのだ
江戸時代に観測された謎の赤いオーロラ特集、東京トイボックスのうめ先生による漫画、隊員のコラムなど北極/南極の今が伝わる充実の内容
HPでも公開されてるのだ〜
https://t.co/E4iJzSLzBk
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
伝奇漫画の良作『イヌジニン -犬神人-』を再発掘したいのだ
ゴミ屋敷の真実、信者殺害のカルト宗教が秘める秘密…ケ(穢れ)が起こす事件に影の組織が暗躍する
強烈なバイオレンス、目・耳・頭脳など特化型の異能で怪異と戦うチーム編成、アクの強い人間ドラマとかなりの個性派!紙本はややプレ値!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。