パチルザン双槍術…なんでフランスやらで使われていた槍を、幕府の兵が使うんだ…いや、いろんな海外武術でてくるんだけど。この漫画。それはそれで楽しいんだけど。どういう経緯で入ってきたのかを想像すると楽しいが。
赤い核実験施設といわれてたのも過去の話…今では僅かにサキュバス&ヒットマンでたまにレズ拷問がされたりして、かつての姿の片鱗が垣間見える程度である
(充分だよ)
『チャンピオンRED 2021年7月号』 https://t.co/9OhjYduM8V #bookwalker
自分で書いててもなんだか意味がわかんないが、異世界人が当たり前にいる作品は最近は珍しくないけど、今後はもっと増えるかもしれん。そして長命種なので歴史に詳しいなんてのも、当然のようにあるのだった https://t.co/IMnk6gnZ5I
自分の命に替えても目的を果たそうとする者を綺麗に描くのに、何処までも生き延び続けようとする生き汚さこそが型月主人公の印。