【保健所】手指消毒のポイントは?
コロナウイルスは、目鼻口の粘膜から体の中に入ります。手で目をこする、鼻や口元をさわる、爪をかむ…顔は無意識に触りがち。手指をこまめに消毒しましょう。なお、ポンプタイプのアルコール消毒液は止まるまで押して1回分。15秒以上かけて手にすりこんで!
#コロナ
【総務局】配偶者やパートナーなどから暴力を受けたとき、「自分が悪いから暴力を受けても仕方ない」「優しい時もあるし・・」などと思い込んでいませんか?
もしかしてDV?と思ったら、一人で悩まずご相談ください。https://t.co/Iu0SR7O9r8
【消防局・保健福祉局】
連日暑い日が続き、熱中症疑いで救急搬送される方が増えています。
気温や湿度の上昇、マスクの着用により熱中症のリスクが高まります。
感染症予防をしながら、熱中症予防もしましょう。
予防のポイントはHPをチェック!
#熱中症 #熱中症予防
https://t.co/p2wA50qrK9
【総務局】令和3年5月20日から避難情報が変更になりました。警戒レベル4の「避難指示」までに危険な場所から全員が必ず避難する必要があります。日頃から避難方法などについて確認しておきましょう。
https://t.co/EAymKPeK3I
【総務局】虐待を発見したとき、または虐待を疑うときは、児童相談所に相談・通告してください。虐待対応ダイヤルは「189(いちはやく)」。通告者の秘密は守られます。
https://t.co/kGieuZaY4t
【総務局】柔軟剤や香水、ハンドソープなどに含まれる化学物質が、せきや頭痛、吐き気などの原因になる「化学物質過敏症」という症状があります。この漫画をきっかけに、「香りのエチケット」について考えてみてください。#香りのエチケット
https://t.co/74r8420jeL
【総務局】効き目や安全性は同等なのに、低価格なジェネリック医薬品。個人の負担が軽減するほか、医療保険財政の改善にもつながります。
医師や薬剤師と十分に相談の上、切り替えについてご検討ください。
https://t.co/qP4CUUmq5r
【総務局】大切な家族の一員であるペットの災害対策、考えていますか?飼い主の皆さんに考えていただきたいペットの防災についてご紹介しています。もしもの災害に備え、「犬と猫の防災手帳」もご活用ください。
#ペットの災害対策 #防災
https://t.co/gifLMH6p8R
【総務局】いじめは人の心身を傷つける絶対に許されない行為。いじめ防止のため、皆さんに知って欲しいことについてまとめています。一人で悩まず、家族や先生、友達など周りの人に相談してください。
https://t.co/8tjpf2Brhd