自分で貶めといて悲しむの本当にめんどくせぇ人間(人間じゃない)だけど、この気持ち分かっちゃう。受け入れられ、ムーブメントの中で消費される憧れの存在って、藤本タツキにとっては何だったんだろう?明かされることはないだろうが、知りたいな。#チェンソーマン
これはなんだ?マキマさんはチェンソーマンに興味が失せて、デンジと交わろうとしてるのか?だとしたら酷い話である。デンジはもしかしたら喜ぶかもしれないが、マキマさんの憂さを晴らす玩具じゃないぞ…。#チェンソーマン
マキマさんは人形を取ってるせいで、悪魔なりに人間とその文化を愛してる。異形の悪魔で人間を殺したいだけなら今の不幸はなかった。でも今のマキマさんだからこそデンジの幸せと不幸があったわけで、こうだったら良かったってのは何も言えないな…。#チェンソーマン
もうコベニちゃん出ないのかな…とおもったら重要そうなポジションで出てきた。円くんもここに来て再登場しないかな。襲われて怖気付いたのではなく、特異課がきな臭くなってきたので辞める。少し違和感のあるセリフ。#チェンソーマン
…私達の邪魔をするなら死んで
ってセリフをマキマさんに言わせると同時に、一話のカラー版公開するのは悪役の魅せ方が上手いなと思う。#チェンソーマン
勝手に私達を自称するマキマさんは自分勝手だ。でも、相手の夢を分かりつつ邪魔するなら死ね!って言ってるのはデンジもマキマさんも同じ…。夢を追うってのは根本的に誰かの夢を踏みつけにしなければいけないのか?夢バトルなのか?#チェンソーマン
マキマさんは、チェンソーマンは何も知らずまっさらな暴力であるべきで、それが幸せだと信じているのか。知らない幸せを押し付けているけど、ポチタはデンジと出会って色々な事を知って幸せだった。#チェンソーマン
マキマさん、過去
何度もチェンソーマンに助けを求めて、だけど自分は殺してもらえなかった…みたいな過去があったりしないかな。#チェンソーマン