ついには鎌倉にまで追い詰められ、時行軍は壊滅し、8月19日に諏訪家当主の諏訪頼重・時継親子ら43人は勝長寿院で自害して果てた[7]。自害した者達は皆顔の皮を剥いだ上で果てており、誰が誰だか判別不可能だったため、時行も諏訪親子と共に自害して果てたのだろうと思われた。 https://t.co/sZrm4f6Pmx
つっまんなさそうな顔してんな二話のマキマさん。推しを見つけたと思ったらなんか汚い臭いガキと合体してるんだもんな…。#チェンソーマン
パクノダ死亡の時点でこの予言は時期がズレて成就してる。彼女の場合は先取りだったけど。シャルナークもこの予言を想起させる形で死亡した。逃れられない運命がここで示されたと思うけど、作中で理屈をつけるなら、クロロが盗んだ能力の使い方を間違えたせいではないかと思っている。
マキマさんと自分が興味を持てない映画でも、他の人々が泣いたり笑ったり、喜んでいるのをデンジは見ていた。マキマさんの価値観でそういう映画をぶった切られることを拒否する…っていう問答かな。初め2人のことしか見てなかった。#チェンソーマン
デンジが最終的にマキマさんを殺すと決めたのはこの問答。チェンソーマンになって目立つとマキマさんに狙われるから殺す、という論理とは大きくかけ離れている。#チェンソーマン
チェンソーマン本人と会話して戦ってたのに、チェンソーマンはこんなんじゃない!って力説してるの皮肉が効きすぎだな。#チェンソーマン
藤本タツキの元?アシスタントも食人題材にした読み切り描いてたな。#チェンソーマン ドクターマーメイド - 遠山花近 | 少年ジャンプ+ https://t.co/YQdmn7Cbva
苦しいな。マキマさんはこの抱きしめた時から本当にデンジの事を何も見ていなかったんだな。チェンソーマンと思ったから抱きしめたんだ。映画を見て泣いたのもチェンソーマンを抱きしめたかったからなのか。デンジは理解してるけど傍から見てて悲しすぎる。マキマさんの片思いも。#チェンソーマン