@bakanihakaten35 ちなみに、そういった検閲されまくりPTAに噛みつかれまくりにブチギレた頃の手塚w
ウケる時はクールジャパンだと持ち上げ、反対組織から献金を受けたらホイホイと叩く。なんならゲーム窃盗も。
政治スタンスに関わらず政治屋の安易なサブカル利用に僕が常に反感を抱くのはこういった所です。
作品を作品と見ずにただの得票のためのカードとしてしか見てない。クリエイトの本物の敵。 https://t.co/2F1q1TOv3c
「GATE」漫画版
顔隠して平和憲法を繰り返す、全員年寄り、軍用車に引かれるふりごっこ、隊員個人を脅迫、人殺し呼ばわりの侮辱。ほんの一コマに詰め込んだサヨク表現のうまさw
「親殺しは断固許されない」って日本の道徳に則った法律も今は廃止されてたんか。それも27年も前に。
まあでもここに書かれてるようにおやごろしこごろしかは常識としてあり得ない事だもんなあ。他ならいいのー?wwって幼稚園レベルのドヤ顔意見は無視するとして。
#任侠転生
まず、これはCGのフェイク動画ですがw
よくできてて怖い。
あと、「こうすると誰も蹴れないロボット」漫画。 https://t.co/RuJlhX0zKn
@gerogeroR そして、ダイマですがw
「もし北斗の拳が漫画アニメじゃなく実写ドラマだったら?」という漫画「世紀末ドラマ撮影伝」最高ですw
中国の問題はおいといて、昨日ついに世界人口80億人に!
おっさん世代の子どものころ、80年代は世界人口40億だったんですよね‥‥。当時の漫画では「2049年の未来には50億もの人間が!」とか言ってたんですよ。
倍ですよ、倍。
https://t.co/AiWoQnG5No
「乙嫁語り」待望の新刊!
今巻はほぼ全ページに馬、馬、馬www
イギリスに帰ったスメスさんのその後がメチャクチャ気になってるけど今回は出番なし。残念。次巻まで待ちます。
ついでに。
漫画批判する連中は表面だけで女性蔑視!!暴力!!ホワイトウォッシュ!だの騒ぎますが。
例えばこの漫画で「まっくろで貧乏で唇が分厚い方言でしゃべる黒人というステロタイプ像!だから手塚治虫は黒人差別主義者!」というのが漫画批判屋。
連中はそれほどにうわべしか見てない。
字が上手いだけで、本当にその人の人生の一部はわかります。
「よほど良い親御さんの元でしっかりした教育を受けた冷静な人」という強い印象(とはいえあくまで印象なので絶対ではない)を受けます。 https://t.co/yzx5WrS5SS
オタクの血 でもう一つ。
手塚治虫の短編。人種差別主義者の白人軍人、死にかけた所を黒人の臓器移植で助かる。ブチギレで証拠を隠蔽しようとするも最後は自分の間違いに気づくが、それまでの態度で黒人に殺される因果応報の話。
手塚は世の中の問題はだいたい描いてる。