幼稚園児しいちゃんの日常漫画「しいちゃんあのね」2巻、最高!w
いい子にしないとサンタさんが見てるよ!プレゼントくれないよ!を多用した結果ホラーな想像になってしまう子供の想像力ww
独身の漫画家が男子小学生の里親になる漫画「人の息子」2巻。
里親になってすぐ子供がゲームやりたい話をした瞬間にポチって、子供が戸惑うシーンw
これ僕でも同じ事やるなーとw
大人の財力で欲しいおもちゃを即ポチる癖を一般人の目から見るとおかしいと、完全に忘れてたww
誕生日だよなw
ドリフターズ一気に読み直し。イタリアの三国同盟からの敵じゃねーか!がほんと笑えるw
あと京の何回焼かれたかわからんっぷりもw
ああ、なんかデジャヴると思ったらこれだ。
孤児を守るために銃をもってるばあさん。 https://t.co/Leh3vaBAQW
24年前の漫画。
この頃はこういった写真撮る人間も出始めてたけどまだまだ不謹慎という概念が日本人の主流でしたね。
今や不幸にも殺された人を悼む葬儀をも根拠がー!アベガー!と、敵国にまんまと踊らされてギャーギャー喚き散らす恥知らずで溢れてる。挙句金よこせ。
これが日本人の姿かと。
#国葬
「カムイ伝」9巻まで読んだ。全21巻だけど一冊が今の薄い漫画の倍近く分厚い単行本だし、見ての通り情報量が多い。
単に忍者漫画ではなく家老、上下武士、庄屋、農民、下人、非人、町人、商人、すべての江戸時代の人々による差別と自由と生きる意味をテーマにした大河群像劇。まごう事なき傑作漫画。
@HashimotoKotoe あと太閤さんといえば朝鮮出兵ですが、朝鮮側には「侵略された」だけどこちらからしたら中国インドを侵略するのが目的で、朝鮮はただの通り道なのよね。通らせろって言うのに逆らうからペロっと攻め落としちゃってごめんなさいね。徒歩で進軍の時代に20日で首都落としちゃってごめんなさいね。