「うちの小さな女中さん」、着物を仕立て直して着られるサイズに直すシーン。よく聞く仕立て直しってここまでやるもんなんだ。同じ生地で何世代も着ていくためにここまで。すごいなあ。
手塚治虫の「奇子」久しぶりに読みだすと止まらない。
戦後すぐの日本農村を舞台に、横暴な地主の閉鎖社会と近親相姦、日本民主化、GHQの日本支配、国鉄総裁暗殺、朝鮮戦争に焼け太る在日朝鮮人とほんと盛りだくさんな名作。
合わせて読みたい「アドルフに告ぐ!」
今日、カノコの最後の息子が旅立ったって連絡が里親さんから届いた。もうすぐ19歳だったから大往生だけど、やっぱり寂しい。
カムイ外伝読んでたら子を亡くした母猫がカムイの世話をするエピソードが。
重なるなあ。
新デビルマン。大人気だったデビルマンを永井豪が追加でスタッフに描かせたフランチャイズ漫画のはしり。ヒトラーとかジャンヌダルクとかが悪魔に影響受けた設定で明と了がイチャイチャ時空旅行するシリーズ。マリーアントワネットが捨てたリンゴに子供らが群がるシーンがトラウマでした。植え怖い。
今日は元旦、建国記念日に並ぶ旗日オブ旗日のひとつ、昭和天皇の誕生。
今日が誕生日なのは僕の1番の自慢ですw
自分と同じ誕生日の有名人で勝負して負けた事がないw
昭和天皇は調べればわかるけど、本当に人類史上に残る名君。わかりやすい漫画も連載中!
「昭和天皇物語」
https://t.co/W09dk6htJE
このやたらとデカい洗剤の箱も昭和の風景やなーw
あとちょいちょいセブンスターの紙袋が出てくるな。高橋留美子ってセッタ派なのかw
橋下徹「戦争になったら国会議員が最前線に立つ法案を作ろうとしたのに維新議員に猛反対された!」 https://t.co/X8QyY7QC7A
まず、これはCGのフェイク動画ですがw
よくできてて怖い。
あと、「こうすると誰も蹴れないロボット」漫画。 https://t.co/RuJlhX0zKn