〜女子高生と教師の恋愛譚〜 (たまに事件)
第3話。
4/18より1日に1話配信。
(2/11) https://t.co/2jxGePT0mf
定期的にアップするネームと原稿の比較。
鉛筆でネームを描き込んでいくのは楽しいし作品のイメージが広がったりする効果はあるけど、ネームとしては非効率だしデメリットの多い行為だと思います。
いまのネームはシンプルにしています。
「頭の中で考えたものをスーパーミラクルパワーで現実世界で無から想像する能力を持った子供がいたと思ったら、実は世界の全部はその子供が作ったものだった、な話。ときどきおとん」
(5/6)
前作はもう少し、手癖に近い顔でした。
この絵柄はこれはこれで好きなのですが、アルマでこれだと、少しストーリーと世界観に合致しないので、カスタムした感じです。
もしまた新しい漫画を描くことがあるのなら、また作品に合わせて、顔の線の数、鼻や口の立体感などデザインを変えていくと思います。
RT フランス版のアルマ3巻。
やっぱりシン・イェンが表紙のイエローはいいなぁ。
3巻は作品内も総力戦の展開でしたが、作画が地獄すぎて弊社も総力戦でした。
私は小学生の時から書類や本を積んでいくスタイルで、どこに引っ越しても最終的に机の周りが蟻塚みたいになっていきます。
会社でもたまに役員とかが「こいつの机汚すぎじゃね?」って言ってくるのを部長が「三都はこういう子なんで・・・」って守ってくれてた。
あ、急にすごい自己嫌悪。