なかなか晴れないハンブルクの話。
最近はあったかくなってきたので、私も晴れれば屋外に長居するようになってきました。笑
先日、語学学校のエストニア人の友達が、3歳児の子供(ドイツ育ち)を連れてきてくれました。
こっちでは意外と知られてないジブリ……。
この間、夫の実家(ドイツの遥か南)からハンブルクに帰ってきて感じたこと。
この時期に南行くと乾燥してるな~と感じますが、単に向こうの方が晴れてる日が多いってだけな気もします(笑)
(ハンブルクも快晴になればカラッとするし)
ドイツに来てから、プレゼントを渡すのに自分で包装する機会が増えました。
私は正直ヘタすぎて、日本のデパートの店員さんをウチに召喚したい勢い…。
子供が生まれてすぐくらいの頃に、若干ハイになって描いた妄想マンガが出てきたので載せます。
「妄想お誕生日会」
つい先日の出来事。
ドイツでは結構よく見る天然素材のクリスマスリースの、意外な危険性(?)
#あやかしメルヒェン
第1話に続き、第2話「黒い森の歓迎会」も無料公開されました!👉https://t.co/GpzKpSDCjH
座敷わらし・花緒、ドイツの黒い森に行くの巻。
1話未読の方も、この機会に2話と併せてぜひ🙏1話へのご感想、嬉しく拝見してます。
1話「座敷わらしとコボルト」👉https://t.co/oPahGJpUfl
今やハンブルクもすっかり夏!
…ですが、私はまだ寒かった頃の清算が終わってない…。
(次の冬への持ち越し確定)
ドイツのハロウィン4コマです。
ドイツでハロウィンをするようになったのは結構最近らしいですが、子供たちは楽しんでる様子。