結婚してからしばらく、夫との共通言語は英語でしたが、最近はやっとドイツ語と英語が7対3くらい。
すると色々混乱が生じてきます…。
ずっと欲しかった圧力鍋を少し前に買ったんですが、ドイツ語で言えなくて困っているという話です。
頭の中の言語スイッチの話。
最近英語を話そうとするとドイツ語脳が暴走して邪魔するので、「鎮まりたまえ…」って念じます。
南ドイツ滞在中、ショーンガウで「中世マーケット」なるイベントへ。
中世がテーマの市場で、昔ながらの製法で作られた生活用品とか色々買えます(普通のご飯も)。中世ぽい格好した人たちもたくさんいたので、その様子を描いてみました。
ザルツヴェーデルの職人さん手作りバウムクーヘン、私たちはアイシング掛けのものを購入!美味しい。
と、ドイツ人の夫とそれを食べてた時の小話です。(日本語でもこういうこと、たまにありますよね…笑)