発売中の波瀾万丈の女たちに「永遠のはじめ」再録されています。出て来る蔵も病院も実在してて会津町中マップ漫画と化しています。いろんな人に協力して貰ったす、ありがとなし(変な所で続きが切れているけれど、きっと編集の都合でしょう
発売中の「15の愛情物語」に「猫背の女」の続編「しあわせの名前」が再録されています。コテコテの大阪が舞台、モブキャラで描いた「やすきよ」が個人的には好きだったの(何の話しやねーん)宜しくお願いします🙇♀️
波瀾万丈の女たち9月号に「永遠のはじめ」が再録されています。蔵元なのに朝飯に納豆を出す痛恨のミスをやらかしています😞こんな嫁まさに「なくされ」です😂どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
「15の愛情物語」に「君がくれた太陽」5話目掲載されております。宜しくお願い致します🙏今見ても、当時から愛用してるトーンの柄変わらないのに、もう廃盤になったりトーン会社なくなったりで、時代の推移を感じる。今もアナログ絵描き也
何百コマと描いて、たまにこの絵は好きかも、と言うのがあって、今回はこれ。自分の従来の絵じゃない感じが好きかも
波瀾万丈の女たちに「永遠のはじめ」再録されています。今回の会津町中巡りは竹田総合病院。私の性格の悪さがよく分かると言われたページを抜粋しておきます😂絶賛発売中です。よろしくお願い致します🙇♀️
月刊怖い童話に葉月つや子先生が三本立て掲載です。「狐の離宮」の美しく怖い世界観は必読、葉月先生のヒストリカルは必読です。「肉食系オトコ様」にも言えるけれど作品の根底にある優しさがシリアスもコメディも救いある読後感を残して見事なエンターテインメント作品に仕上げてます🌸絶賛発売中
葉月つや子先生目当てで買ってる「月刊怖い童話」今回はハードホット2本立て。まず絵の上手さに目が行くけれどこの内容を詰め込んだ感なくまとめてホットシーンでこれだけ尺を残せるのはネーム力の高さだと思う。リアリティの出し方も丁寧な取材と書込みのなせる技。プロの仕事はこう在りたい。乾杯
「ほんとうに怖い童話」に葉月つや子先生の「眠れる谷の獅子」掲載中。葉月先生のヒストリカルロマンスは甘くない男女の甘いラブストーリーです。男の正体が分かるエピソードを入れるタイミングも絶妙でプロットの達人だと思う。何度も読み返してしまう魅力ある作品を皆様もどうぞ! https://t.co/EBwIYrA8pJ