Q.たまたま入った店で店員がパワハラを受けていたらどうしたらいい?
A.とりあえずアームロック
#アシタノカレッジ
アピールプレイによるアウトはちゃんと第三アウトの置き換えを行わないと得点になってしまう!
野球の勉強にもなる『ドカベン』みんなぜひ読もう!
#utamaru
劇画漫画家の平田弘史先生は題字も手掛けているが『おれは短大出』とかオモシロを求めて平田先生に依頼したとしか思えない #tama954
谷口ジローの『シートン』の狼王ロボの巻がすごく良かった。悪賢く洞察力に優れ毎晩牛を喰らう狼のリーダー、ロボと
知力の限りを尽くし罠を構築するシートンの一騎討ち
そしてラストは切ない。超オススメ
李書文先生も言っている。「千招を知る者を恐れず、一招に熟練する者を恐れよ」と。そういうことだよね(藤原芳秀・松田隆智『拳児』より)
そういえば燕三条で思い出しましたが燕市の鎚起銅器職人マンガ(たぶん世界初だとおもう)がいま4巻まで出ておりましてなかなかオススメです 地元の美味しいモノ情報も満載で読んだら食べに行きたくなります
『クプルムの花嫁』
https://t.co/CTrc1Q4Foy
『オッペンハイマー』の「核分裂を目で見れる男」という描写は『もやしもん』の「菌が見える男」みたいなもんか #こねくと
お茶の蓋をずらす起き方でメッセージを伝えるやりかたは『拳児』で学んだが使う機会がない #utamaru