ジャンプ+のマンガの登場人物、宇多丸のラジオを聴きがち問題 #utamaru
美術部の上村が死んだ - 三崎しずか | 少年ジャンプ+ https://t.co/TOqFd1djFj
ゴルゴ13を愛読しているのでアルパインスタイルについてはしっている(ゴルゴ13 137巻 『白龍昇り立つ』より) #utamaru
そういえばドクターマシリトは『バクマン。』にも登場してたね
『バクマン。』のなかには「編集者は必要なのか?」というテーマの回もあった #utamaru
宝暦治水事件については『風雲児たち』で知ったが…
知ったのだが、最近の研究ではこれってそういう話でもないんじゃないかという話なのである #utamaru
『道頓堀川 飛び込み相次ぐ スク水、カーネルおじさんコスプレもドボン「飛び込んでも見つかりません」DJポリス説得通じず』
https://t.co/pBqrtZLBg5
『スプリガン』「機械化小隊」と書いて「マシンナーズプラトゥーン」と読むところに中二心がキュンキュンと刺激されるのは確かなんだが #utamaru
『仙術超攻殻ORION』はもっと評価されるべき
角兵器だの暗密だの仮学だの造語の使い方が天才的 #utamaru https://t.co/i36yoeRmaw
ラスボスの共和党の国民的英雄が討論会のうっかり失言「後から来た移民はサル」で(しまった)って顔になって雪崩的に日系三世のケネスが当選するんだが、現実はそんな失言しても当選するしなんなら失言とも思わないもんなアイツは #utamaru