花火の火薬では、弾丸の発射薬は作れないそうです。
https://t.co/PfbAueFgke https://t.co/32SIHwhpHh
【格闘Kマガジン】などで格闘技エッセイ漫画を連載されていた「ペン獣☆やざま優作」さんのお店で、マジックショーをやらせていただくことになりました🎉
元々相互さんだったのですが、奇遇にもマジックの師匠が同じと言うご縁があり、実現した企画です。
ぜひ遊びにいらして下さい( ´ ▽ ` )ノ! https://t.co/6kM2ZZk1VX
#ゴールデンカムイ 全話無料公開おかわりのお陰で3周目できてるんですけど(※)、先週のアニメでもやってた有坂中将が二階堂に義足を持って来る回で、月島がニコッとしてるのに気が付いた。
彼のこの表情、珍しくないですか…?
※)言うて、終盤までは単行本持ってるんですけどね。 https://t.co/zD5MqpPZS8
#新・上がってなンボ〜太一よ泣くな〜
に「30代の格闘家と60代の武術家がリングの外で闘えば、何でもアリの武術家が勝つ」説。
ちょうどゼロ年代初頭の古武術ブームの頃で、謎の説得力があったんですよね…
今なら
「何でもアリなら格闘家の方が強くね?」
ってなりますけどw
https://t.co/gvuAkq610m
#新・上がってなンボ〜太一よ泣くな〜
身長160cm台で非力だがパッティングの天才・太一が国内外の達人から学んだ技で全米オープンを目指すゴルフ漫画の金字塔。
読んでる内に
「これゴルフ版“拳児”じゃね!?」
と気付いたんですけど、後半に、まんま「拳児」なシーンが…
https://t.co/gvuAkq610m
ゴルフミリしら勢だけど、この“トップボール(※)の由来”譚は流石に民明書房案件では…🤔w
叶精作・小池一夫 『新上ってなンボ!! 太一よ泣くな』 #マンガ図書館Z https://t.co/gvuAkpOXYm
※)ボールの上部を打ってしまうミス。低いライナー性のボールか、地面を転がるゴロになってしまう。
次々強豪と戦うのかと思いきや、
国内の闇プロ
↓
アメリカの闇プロ
の次は
キャピキャピJKコンビとの2対1マッチ
↓
パットの天才(それ以外はヘボ)少年
と変化球が来る。
闇プロとの対戦は当然のことながら、本来ならば格下の相手にもキンゾーが苦戦するギミックの入れ方が、さすが小池一夫御大…
Twitter民ならお馴染みの
「“不運”と書いて“ハードラック”と読む」
元ネタは #キンゾーの上がってナンボ だったり…?
またこの、闇塚が良いキャラなんですよね…
…それにしても、裏(賭け)ゴルフ界のプロゴルファーで「闇塚」て。
https://t.co/SUlhWgaZC8
叶先生独特の目覚め方
「ふと…」
#キンゾーの上がってナンボ にも出て来ました👏。
本来は
「ふ」と
「ふっ」と
なところを
「ふと」と“と”まで擬態語として扱っているのが、独特に感じる理由だったんですねφ(・v・※)。 https://t.co/zgWEjNiIcl