知らない知識や言葉はそれこそ本や漫画を読んで身についていったので、「読者が知らないことは載せない」のもほどほどにして欲しいなあという思いはあります。『ドラえもん』で知った知識がどれだけある事か(笑)。
ちなみにこの話題ではこれが好き。
https://t.co/uiikHrmnTS
『ハコヅメ』の作者さまの新連載、幕末歴史物で「警察の父」ってのいいとこついてる! 薩摩の川路利良か?と思ったらそうだった。
アルセーヌ・ルパン、マジで江田島平八とおんなじような事言われてるから…
まあ、率直に言うと「ガッカリした」ですけどね(笑)。
率直にいうことはなかなか許されないので、一歩引いた視点は一応書いてしまいますw
自分は元々大して期待してないからこのテンションだけど、多少「お、今回のは良さそう?」とは思ってたんで、もしもっと期待してたらこうなってたとは思う
オボッチマンくんがあの何も考えてなさそうなアラレちゃんに一方的に真剣な事自体がギャグであり鳥山先生のいつもの照れも感じるんだけど、そう思って読んでたら一周回って感動したりするんだよなあ(笑)。後の話だけど、借り物競走で「あなたの恋人」でオボッチマンくんのとこに来た時には感動したw https://t.co/XlIOMo7E7e
2020年に出た講談社の『漫画日本の歴史』なかなか面白い。
『鎌倉殿』に重なるパート読んでるんだけど、けっこう詳しい!僕が子供の頃読んだものとは比べ物にならない(笑)。(そっちも思い入れはありますがw)
シン・エヴァの感想、こうとも言える