直野祥子「毛糸のズボン」昭和の少女雑誌にちょこちょこ登場しては読者に絶望を与えてきた作者の短編集!!誰しもが抱く仄暗い感情が最悪の結末を招く共感ホラーの極地が詰まっており、だからこそ読者を恐怖の底へと引き込むんだろうね。でも俺が好きなのは殺人怨霊おつたさま!!
#ホラー漫画
坂口尚「青びょうたん」人間離れした容姿の赤ん坊を育てる事にした男。赤ん坊は成長しても人間離れしたままで挙句予知のような能力を発現するが、周囲は唯の出来損ない扱いする始末。人間の愚かさと限界を描いた素晴らしい怪奇SFです。
魔女の力を秘めた女子高生黒井ミサが主人公の「エコエコアザラク」が代表作として知られる古賀新一だが、その真骨頂は短編にある。エコエコアザラクが流行ったのも一話完結で持ち味が遺憾無く発揮されたからだ。そんな作者の青年向け短編は超面白いです。
#ホラー漫画
廣瀬アユム「マッドミニスケープ」死んだ幼馴染が還ってきた。怖がらせる気満々の露骨な物言う怪異とのやり取りや展開の遅さに気怠さを覚えていたが、2巻終盤の怒涛の展開が素晴らしすぎた。すべての説明を投げ出しここで終わってもいいくらい。やはり僕っ娘は病んでる。
#ホラー漫画
齋藤崚河「無関心」クラスのいじめられっ子が自殺してから徐々に巻き起こる異変の数々。怪異に対してなかなか面白いアプローチをしているのが良い。お化けも人も怖いと言うのはありそうで無かった気がする。絵もホラーだし最近何作か雑誌に掲載されているが作者にはもっと活躍してほしい。
#ホラー漫画
エロ劇画は門外漢だが、変な漫画好きとしていつか絶対に手に入れたいと思っていた一冊、「たつみひろし劇画選集 妖女たちの乱舞」をとうとう入手してしまった。男が小さいのではない、女がデカいのだ。デカ女漫画の金字塔とも言える伝説の本。めっちゃデカい。特殊性癖の為の最高の塊だ。