牧野さんお美しいですね、、、ってふらふらレジ持ってったら、自己認知の歪んだ気持ちの悪い読切が載っており一石二鳥でした。人は一人で狂う。
田中こめ「ソウタくんはソウタくん」
「週刊少年ジャンプ新人漫画賞 ホップ★ステップ賞SELECTION」後の大御所による作品も少なくない青い才能の巣窟。俺のお気に入りはアウターゾーンの作者である光原伸先生の「処刑の密室」ペンネームはさんげりあ。そして当時の漫画家の個人情報はオープンフリー。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
春泥「月食奇譚」呪と因果に絡め取られた少年達の怪奇BL。巧みな構成に魅せられ夢中で読破。面白いですね。時代のチョイスが絶妙だし、怪奇色もしっかり濃くていい。お尻の穴でsexをしなければ尚よかったが、BL要素はこの物語の基盤なので不可分だから仕方ない。侮りがたし怪奇BL。
齋藤峻河「不怪」不安の種を丁寧にしたような掌編の詰め合わせ。魅せコマの完成度は高いけど、俺はビックリ箱を開け続けるようなこの作風が好きじゃない。不安の種が好きな人は楽しめると思う。演出も上手いしぜひとも次は読切を描いてほしいですね。
#ホラー漫画
百合雑誌にホラー漫画が載っているというTweetを幾つか確認し半信半疑で購入したところ、バチボコにホラーでした。巻舌ひっち「はなれないよ」死んだ親友の霊と生活する少女は不安を募らせる。ホラー演出やホラー絵が確立されてて百合であり完全なるホラーであり面白かった。
#ホラー漫画
「女子高生✕日常に轟く怪異 ホラーアンソロジーコミック」女子高生と怪異の組み合わせは最高。まじで定番の怪談から令和の最新怪談までが勢揃いでどの読切も意欲的で面白い。何となく軽いタイトルとは裏腹に面白いアンソロジーです。女子高生は最も輝いている生き物。
#ホラー漫画
週刊アサヒ芸能で連載中の4話連続読切、あだちつよし「おどろおどろ」故郷の山村に逃げ込んだちんけなヤクザは昔の恋仲と再会するが。話が進むに連れ潜んでいた怪奇色がどんどん強くなりとても盛り上がっている!!次号の最終話が楽しみだ。
#ホラー漫画
ジャンプの読切がホラー漫画というつぶやきが散見される。しかしジャンプ読者はホラー耐性が強くないので、この評は全く当てにならない。しかしホラー漫画の可能性が少しでもあるのなら確かめる必要があるんだ。天川仁木「イヘンガイ」ボーイミーツガールから始まる面白いオカルト系アクションでしたね