ここ1ヶ月でいえば、ヤンガン、ヤンマガ、キスカにも読切ホラー漫画が載っています!!買い逃すと後々死ぬほど苦労するので買えるうちに買いましょう!!グラビアもエロいし一石二鳥です!! #ホラー漫画
モーニングにスペリオール、ヤンジャン、立て続けに読切ホラー漫画が掲載されたので、買い逃しのないよう気を付けてください!読切はナマモノです!極力すぐに買いましょう!! #ホラー漫画
実話系はストーリーの力不足が否めないと思っているが、新耳袋を伊藤潤二先生が漫画化した「ミミの怪談」は素晴らしい一冊ですね。若干のアレンジに先生の作画が加わればそれはもう全く新しい作品です。夜な夜な墓を回すマッチョの話が好きすぎるし脈絡もなく現れる血痕まみれの頁も最高。 #ホラー漫画
兎屋まめ「卯の眼 「オシリ山」の章」山で出会った怪異が家まで着いてくるという地獄。洗練された短編でギョッとするコマの配置も抜かりなくいいホラーです。そして、これぞホラー!と手を打ちたくなる作画に興奮しますね。なお、お尻は全然関係ないです。他の章も読みたい。 #ホラー漫画
石黒テル密「スマイルドール」終盤までは頑張りたいけど頑張れない人のもがきにフィーチャーしたお仕事漫画で、そこから一気に人が死にます。まごうことなきホラーですが不器用OLの慟哭に心ざわめく読み応えある作品で、新たな方面から攻められて面白かったです。 #ホラー漫画
伊藤まさや「美しい人間」あらゆる生物が汚染された世界。一人の狂科学者が死体の美しい部分を集め究極の美を備えた人間を作り出す!大傑作。荒廃した世界の描写が凄まじい。奇形人がバタバタと撃ち殺されるがそれすら美しく感じる。単行本化の話もあったが立ち消えてしまい残念。 #ホラー漫画
光原伸「アウターゾーン」はジャンプで連載されたホラー漫画で言わずと知れた大傑作ですが、新書版よりもジャンプコミックスセレクション版のほうがデカくてお気に入りです。週刊連載なのにどの話も面白くてほんと凄いし大人が読んでも超楽しい。大好き。 #ホラー漫画
竹書房幻のホラー誌「サムケ」本当にいい本。まず表紙がいい。これがコンビニに並んでるんですよ。買うしかないでしょう。「団地ともお」の作者にホラーを描かせたのも偉業。雨がっぱ少女群先生と高橋葉介先生の短編は素晴らしいの一言。二号の発売を今でも待ってます。 #ホラー漫画
「アウトサイダー」ラヴクラフト作品のコミカライズでお馴染み田邊剛の短編集。男が暗い塔から脱出を図る表題作が不気味かつ情緒的で一番好きですね。ZOZOの女じゃないゴーリキの作品や、坊主が筆で悪霊を祓うオリジナル連作「呪画」も併録。 #ホラー漫画
川崎朝木「紙飛行機とデンパ塔のお話」謎の巨塔そのてっぺんに住む記憶のない少女と、唯一の話し相手である無線機の男の物語。とても残酷な話。現代人が見失いがちな本当の幸せって何かすばりと答えをくれる。どんどん社会が無機質になっていくが、やはり大事なのは愛だよ、愛。
宮谷一彦「キャメル」脳に電流に流し感情を制御する研究の実験体となった少年、寺切拝人(ジキルハイド)なんて名前だ!は、無意識に破壊衝動に支配される殺人鬼となってしまった!苦悩する少年、将来殺し合う宿敵、人間兵器の開発等、さぁここからって時に打ち切られた不遇の名作。続きが読みたい。
アビディ井上「肉祓村」失踪した兄からの手紙に導かれ辿り着いたのは樹海の奥に佇み亡者が這いずる呪われた村だった!!モブの惨殺シーンが血と肉たっぷりで楽しい。エロがないのも好感触。ストーリーが少し単調なので次巻からの展開に期待。 #ホラー漫画