竹書房幻のホラー漫画誌「サムケ」に掲載された雨がっぱ少女群「ペット」は傑作。何が収録されるか不明だが6月発売の単行本はとても楽しみだ早く欲しい。「サムケ」は表紙もいいし他の掲載作品も良作揃いなので、第2号を出してくれもいいんだよ?ずっと待ってるんだからね? #ホラー漫画
「月刊スパーク9月号増刊 真夏の夜の人形」千之ナイフ作品が堪能できます。生き物の眼球をコレクションする少女の末路を描いた西川ジュン「生きた宝石」が楽しかったですね。 #ホラー漫画
石川賢「山姥」 安達ヶ原の鬼婆を読んでいたはずなのに、いつの間にか読者は超電子バトルに巻き込まれるぞ!真説鬼婆とでも言うべき作品で大人が読んでも楽しいです。 #ホラー漫画
蒼馬社から出ている日野日出志少女シリーズは岩越国雄が作画を務める作品が沢山収録されており、ひと味違う日野日出志ワールドを楽しめる。純粋にホラー漫画として面白い。 #ホラー漫画
成毛厚子「白昼夢」表題作は、年に12時間だけ殺人を含む全ての犯罪行為が合法になる人気映画「パージ」と同じ発想の切れ味抜群な短編で超面白い。平成ホラーの中ではいまいち存在感がないが、成毛厚子のホラー漫画は面白いのでもっと読まれるべき。
#ホラー漫画
青木孝夫「霊界教室」いつの時代にも存在し、よき恐怖の先生であるコロコロホラーです。わかりやすい少年向け学校の怪談ですね。ときには肝が冷える描写もありますが、子供が触れるのに丁度いい塩梅の本です。息子に読ませたいですが、恋人すらいないこの現状が一番の恐怖ですね。
#ホラー漫画
長谷川哲也「ゾンビニエンスストア」死んだ友人が働くコンビニの闇!!弁当の保存料を食べた死体は腐らないという都市伝説を軸に、ゾンビならではのゴアシーンやゾクリとする真実が見事に組み合って面白い。ジスイズホラー。
#ホラー漫画