酒を出すお店で語られる怪談といえば、宇田川うた子「実話 不可解談喫茶」作者が集めた実話怪談がうまいこと調理されてて面白いです。喫茶店の恐らく人外であるマスターがいいスパイスを添える。
#ホラー漫画
「水ムーチャンネル 隣の晩怖談」折角の実話怪談なのに、やはりちょっと恐怖度が物足りない。どうせならイカれた怪談を漫画化してほしい。それでも隣人の体験談として読むには楽しい一冊です。
#ホラー漫画
吉沢緑時「アッコの部屋」奇天烈なエッジホラー。俺が把握している作者のホラー読切が載っている雑誌はこれでコンプリートしたはず。無敵です。
#ホラー漫画
一宮幽「DOOOOM」4巻。徐々に巻数も伸びてきていい感じです。ネットで死と呪をばら撒く最悪の怨霊退治がメインの軸だが、強すぎて脱線しまくりなのがいい。どの話も題材が令和を象徴するもので、まさに最先端のホラー漫画。
#ホラー漫画
まさか名探偵コナン特別編で有名な阿部ゆたかが江戸川乱歩を漫画化していたなんて驚きですわ「双生児 紗香と綾香」絵柄の通りゆったりした作品で、乱歩の鋭い狂気はかなり薄れてましたね。
見逃してはいないか!?富江最新作(と言ってももう1年以上前)「コントロール」魅力に加え最悪の方法で男を操る富江爆誕!グレムリン2を観てる気分です。傑作集や研究本がここ数年にどっと出たので、収録先を考えると単行本で読めるのは暫く先になる気がするよ。
#ホラー漫画
続きが読みたくて仕方なかった!!三ト和貴「屍介護」2巻。帯の通り何もわからん!どう見ても死体の介護をする仕事!!どこまでも不穏。これはどう決着つくんや。早く続きが読みたい。
#ホラー漫画
これは、川島のりかずの民話漫画が載っている本「日本の伝説」ホラー漫画要素は皆無です。ふくしま政美「人斬り尼」のアシスタントにクレジットされた時も川島範一名義だったな。