少年ジャンプギガ、めっちゃ除霊の読切あるのに一つもホラーがなくて死んだ。しかし、家庭問題に悩む少女が河原で首なし男と交流する沙原かなや「迷い子の首なし男」は、生きた生首を集めて合唱させるデュラハンの絵面が結構衝撃的で面白かったな。生首が歌い生体が暴れるラストは爽快だ。
三山高・ハチフン「SCPって何ですか?」2巻。実際にある共同創作サイトのSCP財団について漫画執筆を依頼された漫画家が描いた体の怪異譚と日常パートの二段構成で、依頼の意味を考察するっぽいのだがさっぱりわからんので楽しめてはいない。作中の怪異譚は面白いけどね。
#ホラー漫画
志野田麦「銀の縄」大きな蛇を轢き殺した少女が、過去の異常な思い出も手伝いどんどん蛇の妄想に取り憑かれていく。かなり抽象的な話で、正直読解力皆無の俺にはほぼ理解できなかった。理解した人に解説して欲しい。俺をスッキリさせてくれ。駄目なことになっているのはよく分かる。
#ホラー漫画
喜嗣士道「煙の殻」蒸し暑い夜にベランダで煙草をふかしていると目に入ってきた異様なものとは。夏の夜がちょっぴり涼しくなる不気味ないい社畜ホラーでした。向こう側との境界があっさり崩れる演出がいい。夏はやはり蝉ホラーに限るね。
#ホラー漫画
短期集中連載、ゆきだるま「憑きもの物件あります番外編」思った以上にしっかりとしたサスペンスホラーでビビった。誰しも聞いたことあるような怪談をブラッシュアップしてて見事としかいいようがない。少女にぶつける丁度いい塩梅です。
#ホラー漫画
はじめましてだね。君は?浜慎ニと古賀新一の怪奇漫画が載っているお得すぎな別冊マーガレットです。ありがとうございます。
古代人の発見から始まる怪獣活劇!!巴啓祐「神の獣」これはめっちゃ面白い怪獣漫画。怪獣の大暴れも爽快だが、脅威への科学的なアプローチも本格的で出鱈目かわからないけど楽しませてくれる説得力がある。ラストも素晴らしい。作品全体の完成度が高い。
さの隆「爆弾」面白い。今最も更新が楽しみな作品の一つ。小さな事件でしょっぴかれたスズキタゴサクと名乗る冴えない中年男性が、爆発を予言して事態は急変する。取調室での会話劇がメインで派手なシーンなんてないのに凄まじい緊迫感だ。そしてスズキタゴサクがひたすら不気味で存在感に圧倒される。
矢崎透「幼獣学園アスカ」エロティックなホラーが幾つか併録されており、それ目当てで買ったがやはりエロい。エロすぎました。悪書です。 #ホラー漫画
まつざきあけみ版ドリアングレイの肖像「悪魔の嘲う夜」美しいが心の醜い少女へ父が残した人形は段々と悍ましい姿へと変わっていく。血肉の宿った人形描写が恐ろしい。自業自得な末路は、読者を清く正しい道へと導きます。子供に読ませるならホラー漫画だ!! #ホラー漫画
菅原そうた「みんなのトニオちゃん」収録「アルバイト」通称五億年ボタン。何も無い精神空間で五億年過ごせば100万円が貰える。しかも現実世界では1秒もたっておらず五億年の記憶は消されるので一瞬で金が手に入った気になる。アイデアが凄い。元はギャグ漫画誌に載っているが狂った笑いはホラーです。