yoruhashi「はめつのおうこく」超産業革命により発展した人類が共存してきた魔女を狩り尽くしてから10年後、最愛の魔女を失った弟子は人類へ宣戦布告する。今、最も期待している復讐譚。続きが読みたくておかしくなりそうだ。決してほだされることなく全てをぶち殺して欲しい。
この家にはトイレがない!でお馴染み森由岐子「魔怪わらべの唄」以外に主人公が宗教勧誘員の作品を発見してしまい高まっています。 #ホラー漫画
最新ゴルゴにホラー漫画短編3連作が併録!伊藤和良「日々是怖日」よくある人間が怖い系ホラーかと思いきや、おおとりをつとめる最後の話が異色で面白かった。婚約者の実家に染付く異常な日常。皆がズレてて皆怖い。やはり結婚なんてするもんじゃないですね。
#ホラー漫画
北岡朋「チボンカブリ」禁忌が侵され街全体が怪物だらけの異界に隔離されてしまう!こういうモンスターパニックを無限に読んできたが、なかなか面白い。序盤の絶望の畳み掛けはグッときたし、怪物のデザインも人命の軽さもテンポも、どれもいい塩梅だ。続きが楽しみ。
#ホラー漫画
月刊少年チャンピオンを毎月買わなければならなくなった!新連載、齋藤峻河「呪解」が始まったから!!最強のお祓い寺に持ち込まれた怪奇現象が記録された書物を読み解いていこうという体で、1話ずつ奇怪な話が展開される。弩級の怪異!読んだ奴は全員死んだらしく嫌すぎる。
#ホラー漫画
コノシマルカ「写らナイんです」5巻。面白すぎる。ホラーコメディでダントツに面白い。底抜けに明るいけど不憫なヒロインを皮切りに出てくるキャラがそれぞれ魅力的で心躍る。これはアニメ化するよ。自信あるね。
BOOKOFFで働いていた友人が見つけられなかった、うめざわしゅん「一匹と九十九匹と」全2巻帯付。2巻は丸ごと「機械に対する憤怒」なのだが、これが暴力ミステリーとして一級品なんだ。是非とも韓国で実写映画化して欲しい傑作だ。人間は誤謬と言い切れる劣悪なラストを動画で観たい。
柏木大樹「よもよも、やまやま」奇天烈な話やホッコリする話もあれば背筋がゾクリと冷たくなる話もあり、でもどれもが共通して奇妙な話で面白いです。作者のTwitterで読んだことのあるものから初読のものまで楽しめました。猫ちゃんが超合金ロボと絆を育む話は切なかったなぁ。。
かわぐちかいじ「告白」遭難して死を覚悟した親友による殺人の告白を受けるも助かってしまい、救助まで超絶気まずい夜が始まる。着実に疑心暗鬼が深まり案の定最悪の展開を迎える。吹雪の山小屋という密室の使い方も上手で、面白いサスペンスだった。ただ実写映画化を控えてるとはいえ表紙がダサすぎる
石垣ゆうき「オドオドおどろくん」給食を食べ終えるまで帰れないというあるあるをホラーに昇華させた作品で良作です。そんなわけ無いだろ!って設定を突き詰めるとそれはホラーになります。
#ホラー漫画
綿貫芳子「となりの百怪見聞」ひょんな事から怪異呼寄体質となった男の怪体験とそれを蒐集する作家。全てを見通してるかのような作家の存在により最悪の結末は潰されておりマイルドになってはいるが、遭遇する怪異が上質で物語として酷く惹き込まれる。面白いです。果汁1%だけBL。
#ホラー漫画 https://t.co/f6pBfDOgPc