廉価本ホラーアンソロジー「魔界都市伝説」野口千里の剛力死神による無差別殺戮も楽しいが、やはり小津哲也「吹き出物綺譚」が圧倒的な面白さ。煮詰めたエロとグロがラストで爆散する傑作。小津哲也作品はどれも研ぎ澄まされた大人のホラーなのでもっと読まれるべき。 #ホラー漫画
「ラヴクラフトの幻想怪奇館」クトゥルフ神話の人だと思ってたが、怪奇小説もたくさん書いてるんだな。時代や文化が色濃く出ており地味に新鮮。隕石落下により村が変貌していく「宇宙からの色」なんて日本人の発想ではない。田辺剛がコミカライズしてる作品も幾つかあり。 #ホラー漫画
キスカ5月号掲載、志峨丘トウキ「魚の眼」存在感の薄い少年が人面魚と遭逢した時、彼は魚へと近づいていく!!カフカホラーかと思いきや、本質はそこじゃないんだよ。まさに現代怪談と言うべき新しい作品でした。最近必ずホラーを1本載せるから惰性で買っていたが、久々にいい話で満足。 #ホラー漫画
荒巻美由希「魔王の階」隣国の侵略で唯一生き残った王子が成長し、再び戦争へと身を投じていくのだが、彼は強い吸血衝動に苦しんでいた!中世の残酷国盗り合戦に人ならざる要素が加わり最高。でも何年も新刊が出ない。どうやら完結してるらしいので本にして欲しいです。ずっと待ってるんだよ。
ホラー漫画が併録されていればそれはもうホラー漫画だ!!イダタツヒコ「沼」死体が沈む沼を埋め立てればそこには怨念が浮かんできます。よくある話だが見せ方がうまくて不気味ですね。絵はホント大事。絵が怖ければ話がダメでもそれだけで及第点です。 #ホラー漫画
怪奇漫画が混ざってるエロ劇画、岩越国雄「私刑女学園」初っ端の作品がどう考えてもおかしい。生命は海へ還るべきと盲信する女教師が自らの子宮で産み落とした半魚人達を地下で育てレズ相手の女学生に見つかる無理矢理過ぎる話です。この作品がカラー頁を割かれてるのが信じられない。 #ホラー漫画
「まんが家&読者の恐怖体験実話コミック」内容云々より、犬木加奈子や日野日出志等、執筆陣がかなり豪華です。時代ですね。 #ホラー漫画
この週刊ヤングジャンプに突然載った作品、相田敬司「朱泥の旅人」いい感じにとち狂ったSFで思わず雑誌を買ってしまった思い出の作品。