本田真吾「切子」はハリウッドのB級ホラー映画のノリとバイオレンスに溢れていて超面白いんだ。ステゴロ系怨霊を描いた作品でトップクラスの完成度。わけあり男女の同窓会から始まる漫画に外れなしよ。隠し味のサスペンス要素もいい仕事をしている。絶対に実写化して欲しい。
#ホラー漫画 
   掲載誌がそもそもホラーに強くないため、インパクトの薄いホラーアンソロジーだが、柳秋紀「たからばこ」は上質な大人のレディホラーでしたね。男女関係はホラーの温床ですわ。人は恋をすると気が狂う。
#ホラー漫画 
   アフタヌーン四季賞大賞受賞作、門野民緒「再来」理屈不明な土着怪異と過去の因果が絡み合う初老男性達のエネルギーが炸裂する怪作。作者はこれしか描いていないっぽくて本当に惜しい。やはりこれだけのものを生み出すと創作意欲が燃え尽きてしまうのだろうか。 
   サムケは本当に凄い雑誌で、団地ともおホラーが読めてしまう。ちゃんと人が死ぬサイコホラーと団地ともおのギャップにより恐怖の効果大。これは当時読んで興奮したなぁ。今でこそ単行本で読めるが、雨がっぱ少女群「ペット」も大傑作なんよ。