『荒ぶる季節の乙女どもよ。』
という漫画が魅力的で夢中になってる。
登場人物ひとりひとりの描写が凄くて唸ってしまう連続。
みんなだいすきでたまらないが
中でも、最初いっちばん目立ってなかった
(頃から、いい子すぎて妙に気になっていた)
「もーちん」こと須藤百々子ちんがめちゃくちゃ心配
ピンタレストで発見したイラスト
なんか ちょ〜っと よくないすか?
この絵とつぶやきの脱力した感じ
おたくの宇宙ちゃんと無関係とは
おもえなかったり、、、
あッ!改名の正解わかったかも?
『おたくの宇宙』
明日のLIVE、仕事が片付き次第
速攻で神田に向かいたいです、、、
ぐ、ぐわんばるべし
『ブルーストライカー』に
最強のヒーローが登場した
名前は、坂本ジュキ!
ぬぬぬぬ
こ、これはもしや、、、あの
坂本ジュリエッタと
相川マキの息子なのか
ほぼ全編バトルしまくってる
激熱格闘漫画『エアマスター』
の中にあって、ひそかに
このふたりの恋を応援していた。
時を超えて、嬉しい〜
普及の名作
甘酸っぱい青春ラプソディ
「赤灯えれじい」の
きらたかし先生の近作
『ハイポジ』の
あまりのクオリティの高さに
うっかり80年代に
タイムスリップしてしまった
ゴールデンカムイって
無尽蔵すぎて心底ビビります
ビビりながら夢中になります
そして
中でも特に大好きなキャラが
牛山さん
あと土方歳三
モーニング愛読30年の自分
ずうっと前から知っていた
(だけど素通りしていた)
ドラマ化もされて大人気の
『コウノドリ』
絵柄で敬遠していたのだが
たった一回、読んでみたら
涙があふれて、止まらない