今回の「ウルトラセブン」を子供の頃に見てたら100%間違いなく『マネキン恐怖症』になってたな。でもなんか今回の「ウルトラセブン」は何処となく「ウルトラQ」的な『ミステリー感』と『ホラー感』があって面白かった。というか『荒木飛呂彦』今回の話を『ジョジョ』4部でやってたな!?
「ヨスガノソラ」を見てる時の俺、完全にコレだった。
『激しく転んだ際に既に致命傷だった筈の自転車』が『1週間もの間ブッ壊れずに俺の無茶な走行に耐えてくれていた事』に対する俺のイメージ、完全にコレ。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」第3期、1話以降毎週完全に『終わりだ(BLEACH)』って感じになってたけど、今週の話だけは『GANTZに出て来るモブおじ』になったから良かった。(?)
「チェンソーマン」読んでると時々『エヴァンゲリオン』っぽい事が起きるから好き。(画像は「THE END OF EVANGELION」の26話「まごころを、君に」における量産型エヴァンゲリオンに勾引されるエヴァンゲリオン初号機みたいなシーンです)
『R-99』とかいう武器、300億年ぶりに使ったけど、全くブランクを感じないほど『手に馴染む』ので完全に『DIO』になった。ただそうなると『サブ武器何持つ問題』が再び浮上して来るので悩ましいよね。『マスティフ』なのか『クイックドロー』で強化された『RE-45』か、はたまたスナイパー系なのか。