ロックンゲームボーイ、秘密結社BUGや黒いゲームボーイなどキッズマインドをくすぐる設定山盛りでたまんないよねぇ。死人が出たりして結構ハードな内容なのはボンボンっぽくていいよね。終盤はスーファミプレイしてるけどそれは時代の流れだからいいのですよ。
高橋名人逮捕のデマは当時すごい勢いで広まってたよね。ネットも無い時代、訂正もすぐにはできないから火消しも大変だったんだろうな。
次回予告の人名①
『エイジ'87』より須黒野エイジ
「妖怪探偵ギンガ」「機械獣士ワイバーン」作者
#転生おじさん
そう言えば妖怪大魔境って悪い妖怪が人間界を侵略するためにゲームの中に引きずり込むことあるから気をつけてね。
王ドロボウジンの話題の流れで久々に読みたくなったので蔵書漁ってきた。双剣伝、熊倉先生のデビュー作だったかな?子供まんが好きな自分にとってこの頃のタッチとノリは大好物なんですよね。
今日から10月。男吾好き的にはお姫の誕生日があるので重要月なのであります。 #10月10日はお姫の誕生日