今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
注射器攻撃で鬼龍おじさんが逝ったあっ
このおじさん、一応前々シリーズでは最強のラスボスで、刃牙の勇次郎とどっちが強いか議論になるキャラだったんスけど
呆気ない最期だったっスね
まあ、また復活するんスけど
大友克洋のAKIRAの日本漫画界における影響力は今更語るまでもない話なんスけど
80年代後半の漫画がどれも多かれ少なかれAKIRAをパクる中で
タフで知られる猿渡哲也先生こと、猿先生は
自作「力王」で、何故かミヤコ様を丸パクリすると言う謎のセンスを見せたんスよね
やっぱし怖いっスね 猿先生は
托卵が今ホットな話題っスけど
猿先生の托卵と言えば宮沢熹恵…ではなく猿漫画「ザ・ハード」のエミリーっスね
主人公ハード(波渡ケンジ)に対し自分の都合で一方的に離婚し
養育費を毎月支払わせていたのに
娘モモコが托卵だった事が後半判明
メスブタを超えたメスブタ”熹恵”を更に超えたメスブタっス
クソボケが────っ!!
ババタレの神戸観光局は、今すぐエロゲじゃなくて
神戸が舞台の超人気格闘技漫画、高校鉄拳伝タフとの聖地巡礼コラボに変えんかいっ
ちなみに猿先生の漫画に松本人志は登場済みっス
これはあばれブン屋での登場っスけど、松本人志似のキャラクターとかではなく
醜形恐怖症の女性がテレビ見てたら、ブスをネタにする芸人を見てしまい
女性が発狂してしまうシーンなんで、明確に芸人松本人志としての登場っス
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
鬼龍おじさんはボロボロになってもギリギリ生きていたあっ
「見ろっ、はてしなくプライドの高い男が見苦しく生きようとしている」
「無様すぎてあわれだろ…」
鬼龍おじさんが途轍もなく徹底的に愚弄されているっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
最終回のスタッフ・クレジットの余韻をぶち壊しながら現れたのは
「ジャイアント・ベイビー」とか言う、存在そのものが猿漫画テンプレ全開な被験者(バケモノ)だあっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
ここは敵地、ハニー・トラップを警戒する二人であったが…
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
キー坊が「エロスの泉におぼれた〜い❤️」とか言い出したあっ
キー坊の知性が高校生時代にまで退化してるっスけど
ついでに性欲まで高校生に戻っているんだ
なにっ
スナックバス江が来週のヤン・ジャンでついに最終回!?
と言う事で、ヤン・ジャン繋がりで
バス江に出てきたタフのおとんっぽい人貼るっス