#まんがで大切なのはスピード感
猿先生のデビュー直後の読み切りだけど
既にスピード感が凄すぎるんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
この漫画の読者全員の予想通り鬼龍おじさんが生きていたあっ
最早復活までの溜めの期間すら短いんスけど、いいんスかねコレ
連載400回目の龍継ぐ、そして今年最後のタフはおじさん3回目の死ぬ死ぬ詐欺で終わったんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
今週の「なにっ」
鬼龍バイクに2ケツするおとんと鬼龍おじさん
「リカルドが殺されるぞ」からの猿漫画頻出ワード「なにっ」と続く
綺麗な流れだあっ
そもそも、なんでおとんは行き先も知らずに鬼龍バイクに乗ってるんスかね?
みなもと太郎先生は超ベテラン漫画家なのに
代表作「風雲児たち」の劇中に魔法少女まどか☆マギカや艦隊これくしょんのネタを入れたり
高齢者映画料金で劇場版まどマギを観た事を自虐ネタにしたり
若々しい感性を持つ漫画家で、まだまだ先生の作品を見てみたかったですね…
ご冥福をお祈りいたします
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
いきなり冒頭から謎のモンスター解説が始まったあっ
猿先生はなんか急にRPG系ファンタジーにでも目覚めたんスかね?
もしかしてなろうコミカライズ漫画家共にモンスターの画力の差を見せつけるつもりっスか
いつもは暴力的で退廃的な猿先生の漫画でも
こうやって素直にクリスマスを楽しむシーンもあるんだ
マネモブもクリスマスはハデに楽しもう
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
あの男がついに動きだす
この漫画にて執拗に愚弄され続けていたプー・チンであったが
まだまだ猿先生のプー・チンイジりは終わらなかったあっ
直接動き出すって事は、プー・チンVS灘神影流のバトルも期待出来るんだ
これはキー坊がチンゲにブタマンを奢らせた南京町中華街の老舗ブタマン屋
老祥記っス
非常に人気が高い名店で、この日もブタマン買うだけで50分待ちの大盛況なんで
時間が無かったワシは残念ながらキー坊の様にブタマンを食べる事が出来なかったっス
#タフ聖地巡礼