ドクターTETSUがカレーしか食べない譲介の偏食を放置するかで言うと放置しそうなので判断は難しいけど、やはり個人的にはドクターTETSUに捨てられたショックでトラウマがぶり返してカレーしか食べられなくなった説を個人的には推したい。
https://t.co/IH6U2ub4Qa
証拠はないけどね!
ポイントは同じ高校に二年近く通ってた一也くんが譲介のカレーしか食べない偏食を知らなかったことですね。
大学から帰ってきて一也が初めて譲介がカレーしか食べないのを知るのは譲介が上手く隠してたか・一也が知らない間にそうなったの二択。
全然確信のない仮説なんだけど、K2の譲介くんがカレーしか食べないの2通りの可能性があって
1.初登場時から言及なかったけどカレーしか食べてない(孤児院でもカレー食べてた)
2.ドクターTETSUに捨てられたショックでカレーしか食べられなくなった
で個人的に2の説を取ってる
[第25話]幼稚園WARS - 千葉侑生 | 少年ジャンプ+ https://t.co/DyJvxbIzUg いやぁ、都会は怖いところだぜ
那須隊長は射手のいちいちキューブを出す隙が出来る、という欠点を常時キューブ出して移動しつつ敵を見つけたら即飽和攻撃でボコボコにするので隙がないの無法すぎて好き
シューター、まず攻撃する前にエネルギーキューブ出す瞬間がバチクソに格好いいのでこれだけでやりたくなる。(※攻撃としてはガンナーに1手遅れます)
あと、ヨルさんもう逃げることしか考えてないの、流石戦いのプロではあるけど、感触としては「逃げるぞジョリーーーーン!!」てなってる時のエルメェスの味わい。アサが覚悟決まったらバチバチ戦うのだろうけど
多分、幼少期で一番一也くんの心に残ってるの一人先生と母以外だと多分相馬先生なので、相馬先生のトラウマがずっと残ってたと思うんですけど、それを癒やしたのは間違いなく宮坂さんなんですよね。
なのでやはり宮坂さんが運命のヒロイン過ぎる……と読み直して改めて思ったことを記録として残す
也宮の尊い所なんだけど、
一也くんは幼い頃、相馬先生って人にとてもかわいがられてたんだけど一也くんがクローンて知った途端にサンプル採取しようとしたり態度が変わったんですね。かなりのトラウマですよ。
ところが、宮坂さんは一也の生い立ちを知っても態度を変えなかったんですね