「いい石の日」続き。石モチーフの怪獣怪人多いです。この本が出版された時点ではまだストロンガーが終了してなかったのかラスボスの岩石巨人が載ってなかったのが残念でした😅。
おはようございます。今日は語呂合わせで「いい肉の日」ということで、自分が一度食べてみたいマンガ肉、園山俊二先生の「ギャートルズ」のマンモスの肉を描いてみました。そう言えばクローン技術を使ったマンモスの復活計画があったように思いますが、あれどうなったんですかね?
おはようございます。今日は敬愛する水木しげる先生のご命日。記憶だけを頼りに大好きな水木キャラを描いてみました。下手くそなので水木タッチをうまく再現できません😅。#ゲゲゲ忌
今日は休みだったのですが、奥さんと以下のような会話をしてました。本当にボルテスVのことはわからないようでした😅。
おはようございます。先日の「夫婦の会話」の続きです。奥さんにボルテスVを思い出してもらうべく主題歌を歌ってみたのですが・・😅
おはようございます。キャプテンウルトラ配信第14話の妄想。ほれぼれするデザイン&造形の金属人間メタリノームが登場!元になったロボットを作ったオガタ博士はメタリノームは自分に復讐しているのだと言ってましたが、どういう扱いをしてたのか・・・?オガタさんもルックス含めなかなか怖いです😅。
おはようございます。昨日の夕方のニュースより。自分はカエルが全く駄目なのでリアルに想像して一気にブルーになりました😥。キャラクターとしてのカエルはむしろ好きなんですが・・。ケロロ軍曹は読んだことも観たこともないので描きませんでした😅。
おはようございます。昨日、玄関先で久しぶりに大ぶりのカタツムリを見ました。自分、ここ何年かカタツムリを目撃してなかったんですよね(ボーッとしてただけかもですが😅)。なんとなく嬉しかったので妄想カタツムリ女を描いてみました。バックにダイダイカタツムリと獣人カタツムリも添えて・・😁。
おはようございます。昨日NHKで藤子F先生の短編ドラマシリーズ(実写)のスポットを観まして、おお、画期的な企画!と思わずコーフンしてしまいました。かくなる上は水木しげる先生の名短編も実写ドラマ化してほしいなーと思い、候補作を描いてみました。いかがでしょうか?😁
おはようございます。浦沢直樹先生の「プルートゥ」がついにアニメ化されるそうで、それを祝しましてこんなマンガを描いてみました。と、言いつつ自分「プルートゥ」、ウランちゃんが出たあたりまでしか読んでないんですよね😅。これを機会にラストまで読みたいと思います。