SS:初回女子トーク
「そういうの、ずるいと思う」
https://t.co/30wrj88aXS
SSと言いながらいつも通り長い
一緒にお風呂入りながらキャッキャしながら恋バナ(?)するだけ
相性がいいと仲良くなるのも早い
- モノクロメモリィ -
#カクヨム
更新しました
プロローグ -ベアクロス-
「さみぃ……」
https://t.co/PkDYVD0pUD
新章。季節は進んで冬。
今回はちゃんと弟も一緒。
- 境界線のモノクローム -
#カクヨム
「すごいよね、お祭りみたい」(1話)
あまりに昔の絵なんだけど、このときはめちゃくちゃ良い感じだと思って描いたやつだからコレはそのまま使わせて欲しい
「まどろっこしいんだよ。配慮したって、いつか理解するなら、それが遅いか早いかの違いしかないだろ?」
「それは、そうだけど」(6話)
一応配慮の結果の言葉
「私は、この町がとても憎いのですよ。平和というぬるま湯に浸り、流されるまま時を刻むことしかできないこの町が。鐘がどれだけ歌声を変えても、気付かずに生きているこの町の人間が」(16話)
弟のプチトラウマ生成器お姉さん
「他の世界にも行ってみたいし、家の近くに新しくできたカフェにも行きたいし、この任務終わって成人って認められたらみんなとお酒飲む約束したし」
「前向きに死ぬ算段つけるには、勿体無いじゃないですか」(25話)
でも以降わりと死にそうになったとき諦観姿勢の方が強いんだよね…
「同じ種に生まれたとしても、片や恵まれ片や卑しさから逃れる事が叶わない者がいる。並行した世界のはずなのに不公平だと思わない?例えばサポーターになって、別天地を望める者が全体に対してどれだけいるというの?戦う能力のない者は?諦めるしかないのでしょう?」(93話)
これも挿絵流用
「感情という殻が剥がれ剥き出しになり、取り繕いも、努力も、すべてが無意味だと悟るその刹那……ねじれた顔、崩れ落ちる声、そして無力さを悟った目。まるで一枚の絵画が完成するようで美しいではないですか」(98話)
変態度は高ければ高いほどいい