持ちきれないものを絵にして放つことで、無意識に肩の荷を下ろしてきたんだと思う。出す機会がほとんどなかったキツイ感情の絵たちも出してあげたい。いまならちゃんと飾れそうな気がする。
#解離性障害のちぐはぐな日々
解離は、症状に向き合えない事そのものが症状なので、当事者の方から感想をもらうといつも、読んで下さった勇気に感動します…。
向き合えない感情を持っているのを認めるのはかなり大変。放り投げて「全部嘘です私は何もつらくないので解離じゃないです」と言いたくなる事が、私はよくあります
Abemaプライム、見て下さった皆様、有難うございました!「理解したいけど解らない」という人と「理解して欲しいけど上手く言えない」という当事者を繋げたいといつも思っています。ご紹介頂いた漫画はこちら https://t.co/gbbnLU1sYM
今日の放送や本が、理解の架け橋になれたら嬉しいです。 #アベプラ
背景を頑張っていると
誰かに言いたくて
仕方ない
ご声援よろしくお願いします。
絵
https://t.co/oPseO09TEx
漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/h5l3AmYImS
解離性障害の話 @kaichigu
アニメ「おしえて北斎!」(美術)
https://t.co/NPOEMYgiqf
フリペ「ゾンビ道場」
https://t.co/9wKxXolxRL
ショップhttps://t.co/DzcaTFMArJ
詳細 https://t.co/R9n6hrMKFe
遅くなりましたが、先日の双極性障害のイベントの日の話です。なんという説得力!!
こちら、2019年の予定です!よろしくお願いします🌷
・漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」発売中!
https://t.co/bt6VxdmaCL
Kindle版(試し読みができます)https://t.co/ibprgbdoC8
・1/27〜2/10 個展「少しだけ先の場所」西荻窪 信愛書店
・2/20〜3/10 ゾンビ道場の展示 中目黒OnlyFreeePaper