おは二乃🦋
本日は和菓子の日!
848年、疫病退散を祈念するために元号を嘉祥(かしょう」と改元し、6月16日に16の数にちなんだ菓子や餅を神前に供えたという嘉祥菓子の故事に由来して、全国和菓子協会が記念日に制定✨
余談
お菓子の歴史は古く、紀元前から既にお菓子の存在が確認されている
おはポリスメン👮
本日はおまわりさんの日!
1874年6月17日に、巡査制度が施行されたことで、お巡りさん(警察官)が日本で初めて誕生したことにちなんで制定された記念日✨
これ以降憧れの職業で、常に上位に入るほど人気となりました😀
おはマルオ👨⚕️
おは勇也😎
本日は父の日!
父の日はアメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まりです✨
時の大統領が父の日について演説したため広く知れ渡るようになり、6月の第3日曜日が父の日となりました👨( '-' 👨 )トーチャン
おは四葉🍀
本日はオリンピックデー!
1894年6月23日に国際オリンピック委員会がフランス・パリで創立されたことにちなんで制定された記念日✨
International Olympic Committee
の頭文字をとった通称、IOCと呼ばれています(๑و•̀ω•́)و 🎌フレフレーーッ🎌
おは五月🌟
本日は露天風呂の日!♨️
ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)の語呂合わせにちなんで、岡山県湯原町の観光協会や旅館組合が6月26日に記念日を制定✨
同町では、6月26日を中心とした週に旅館内の内湯が無料開放宿泊料金の割引など様々な催しが行われています
┃風呂┃ョ・ω・`*)<ハイリマース♪